![黒依](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫が子どもに噛みつく問題で悩んでいます。寝室から猫を閉め出すべきか悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
昨日から猫が子どもに噛みつくようになってしまいました…。
昨夜、子どもを寝かしつけて隣の部屋に居ると突然大泣きし始めて慌てて見に行くと猫が横に佇んでおり、なにかおかしいなと様子を見ていたら噛み付き始めました…。その時は猫を叱りつけてリビングに子どもを連れて行き消毒してからそのままリビングで寝たのですが、今日の夕方にも…。その時は寝返りの練習をするのにカーペットの上へ子どもを置いていて、たまたま猫が通りかかったタイミングで子どもの腕が当たりびっくりして噛み付いた感じでした。
今晩は念の為に見はっていたのですがベビーベッドに上がっては私が追い返しての繰り返しで、おそらくまた噛もうとしています。いつ来るかわからないのでこんな時間まで起きることになってしまいました…。
寝室に猫のトイレとご飯、水を置いているし甘えん坊な子でよく一緒に寝るからと今までは特に対策をしていませんでした。
今からでもトイレ等を移動させて寝る時は寝室から閉め出すべきでしょうか?閉め出したら鳴きだしそうだなとも思って踏み出せません…。
今まではびびって近づくことすらなかなかしていなかったのに嫉妬からなのか突然噛みだしてしまい、産む時に覚悟はしていましたがあまりに唐突でびっくりしています…。
同じような方はどう乗り越えたのでしょうか?猫を他の方に譲る等の意見以外でお願いします。
- 黒依(3歳2ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![y♡*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y♡*
ペットと接触できないようにしたほうがいいと思いますよ😓
過去に死亡事故も起きてますし、、、
![きゃっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃっと
我が家は蚊帳を使ってましたが逆に猫の興味をひいてしまう可能性があります。
我が家の猫は蚊帳の上から飛び乗ったりしてしまいました。100均などに売ってるアミ(写真載せます)でベビーベッドに蓋をするのもありだと思います。結束バンドで端っこ止めれば開閉式にできるかと、でもミニベビーベッドならサイズ的に大丈夫かな?って思います。
あと隔離するならしばらく隔離する方が猫の為かと思います。我が家がやった方法は部屋的に隔離は無理だったのであまりにもひどいイタズラや悪い事したら叱ってからケージにしばらく入れるということ根気よくしました。
あとは猫抱っこして赤ちゃんの近くで仲良くしてよー!とか言って匂いだけ嗅がせたりしてました。今では娘に猫には優しくヨシヨシしてね!と教えてます。
でも噛みつきは怖いので可哀想ですが隔離がいいのかもしれないです。長々とすいません。
-
きゃっと
こんなアミです!
- 7月30日
-
黒依
写真付きで細かくありがとうございます!
蓋をするというのは思いつきませんでした!ミニではないので1枚じゃ難しいかもしれませんけど試してみます!柵の間から入れるかもしれないので上手くいくかはわかりませんが…
我が家も今はひどいイタズラをしたらゲージに入れるようにしてるのですが効果があるのか無いのか微妙な所で…💦
1度猫を抱っこして近づけてみたのですが手足のバタバタでびっくりして大慌てで逃げちゃってからやってないです😭- 7月30日
-
きゃっと
それだけやられてるなら、しばらく猫と赤ちゃんは別々に生活してもらう方がいいかもしれないですね!
飼い主さんは赤ちゃんと猫を別々にかまってあげないといけないから大変かもしれないですが様子見ですね!- 7月30日
-
黒依
普段からかまちょでよくイタズラするのですが赤ちゃんがターゲットになったのは初めてで…💦
頑張って各々で構ってみます!- 7月30日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
少し、グロい話ですが、猫ちゃんが、ミルクの匂いで赤ちゃんの口に噛み付いてしまい、赤ちゃんの口を噛みちぎられた事件もあります。
絶対に話した方がいいです。
-
黒依
今の所、手足のみですがそれはこわいですね…😱
- 7月30日
![ポコポコ2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコポコ2
匂いや動きで獲物にされちゃう可能性が高いです。知り合いの子は、爪で目を引っかかれたなんて話もあります。
一刻も早く隔離すべきです。
猫ちゃんは言葉がわかりません。何かあってからでは遅いですよ!
-
黒依
手足の動きがすごく魅力的なんだろうなとは思います…。首より上はほんとに危険ですね💦
- 7月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーベッドに蚊帳はどうですか??
でも隔離した方が良さそうですね。。
猫ちゃんもヤキモチでしょうね😱
-
黒依
甘えん坊で子どもが産まれるまでは私を独占してた感じなので有り得そうです…😱
蚊帳はあっという間に破きそうで…💦- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
まだ猫ちゃんも子供ですかね??
うちには11歳のロシアンブルーが居ますが子供にはまーったく興味なくて近寄りもしません😂
とにかく猫ちゃん構ってあげると落ち着くかもですね😱- 7月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
猫2 犬1です。
産前は寝室で猫と犬と寝ていましたが、産まれる1ヶ月前から寝室に出入りをしないようにさせまてます。犬猫達も最初はなんで?って感じでしたが今は慣れてリビングでそれぞれの寝床を作ってます。
旦那がリビングで寝てるので猫と犬達は寂しくないのかもしれないです。
あとは、娘に近づこうとしたり、悪いことをしたら私が徹底的に叱るので、近づかなくなりました。私=怖い人 になって私にも近づかなくなりましたが😅
その分猫達は旦那にベタベタしてるので良いバランスが取れたなぁと思います。
構われないと嫉妬してしまいますから
旦那さんに可愛がってもらうと良いかもです。
-
黒依
悪さをしたら旦那が叱るように今まではしていたのですが赤ちゃんに関しては私のほうが反応が早いのでめちゃくちゃ叱りつけてます😭
オンオフ、バランスが大事なのかもしれませんね!旦那にも協力してもらいます!- 7月30日
黒依
やっぱり危ないですよね…😱