
4ヶ月半の娘が首が座らず、寝返りもしないことで不安。育て方が悪かったのか、体重が原因か気になる。寝返りの練習方法を知りたい。
今 4ヶ月半の娘を育てているのですが なかなか首が座りません。 それに寝返りも全くする素振りを見せません。
個人差がある事は分かっているのですが、娘より後に生まれた子が寝返りしてるところを見たり、先に生まれた友達のエピソードを聞いていると自分の育て方がまずかったのかと不安でたまりません。😭
それとも平均より体重が重いから筋肉が追いつかないのでしょうか。。。
先輩ママさん 差し支えなければ寝返りの練習こんなことした や 何がきっかけで出来た、などあれば教えて頂けるとありがたいです🙇♀️
- ドーナツ(4歳7ヶ月, 6歳)

りえお
こんばんはー。
うちの子は、10ヶ月まで寝返りしませんでしたよ😄
うつ伏せにするとものすごく怒るし…
体重は常に成長曲線の1番上です💦
重いからやなーと諦めて練習はしてません。質問の答えじゃなくてごめんなさい。

まりな
うちのところはオモチャとか
見せたり旦那のお義父さんとかがこうやるねんって遊びで見本とか見せて寝返りしたりしてましたよ☺️
でも、寝返りとかは首が座ってからなので💦
それにうちの子も首座るの遅かったのでそのうち首も座って寝返りしたりできるようになりますよ!

あちゃん
うちの子は2ヶ月で寝返りし3ヶ月で首すわって
早いね〜と言われたので4ヶ月ならまだ焦らなくて大丈夫ですよ😌😌
友達の子も6ヶ月や10ヶ月で寝返りした子もいますし🤗

おちびちゃん
うつ伏せにして遊ばせると、首を持ち上げようとして頑張ってましたよ~☺️
特に練習はさせてなかったです😊

さしこ
先輩ママでは無いですが(^_^;)
うちの子も4ヶ月半で一緒です(^^)
首は座ってますが、寝返りは横向くだけでせいいっぱいの様ですぐ諦めちゃいます💦
最近はおもちゃを持つようになったので私の袖を掴んで回ろうとがんばっている感じで毎回寝返りするかも!っと思いカメラ回してます(笑)
うつ伏せは好きそうなので、お尻を軽く支えるとクルッと寝返りしてるので毎日苦しくない様に気を付けながら楽しくやってます。
うちも体重重たいです!今8120㌘絶賛上回ってます!太ももムチムチ過ぎて回りにくいのかなと、離乳食始めて体重落ちる頃には出来てたら良いな~
能天気ですかね💦私成長とかに関しては悩まないようにしているのでいつか出来る‼️出来なかったときはその時考えよう精神なのでとにかく今は可愛い娘が愛しいただそれだけです(*^^*)
コメント