「ファミサポ」に関する質問 (49ページ目)

今年度よりこども園に通っています。 「仕事がお休みの日は14時半に迎えに来てください」 と言われるのですが、通院やその他の用事があり、 仕事が休みの日は15時半や16時に迎えに行くことが多いです。 これってダメですか? 仕事は接客業です。お店の定休日が曜日で決まってい…
- ファミサポ
- ベビーシッター
- 先生
- こども園
- 担任
- はじめてのママリ🔰
- 6








ファミサポの利用について。 寝不足で母親の休息のために利用するのはおかしいでしょうか? 長男1歳8ヶ月、次男5ヶ月を育てています。 長男の夜泣き、次男の夜中の授乳が2.3時間おきで 寝不足でフラフラ、子どもにもイライラしてしまいます。 夫も仕事が忙しく、仕事の日は寝…
- ファミサポ
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 双子
- はじめてのママリ🔰
- 4


未婚シングル、初産です。 ひとりぐらしで里帰りもしません。無謀ですか?? 両親は近所ですが、できればあまり頼りたくないです。 病院まで自分で行けなさそうだったらタクシー、人手が必要なら親ではなくファミサポ、食事はデリバリーとか、オムツとか必要なものもAmazonとか…
- ファミサポ
- オムツ
- 保育園
- 病院
- 里帰り
- 赤ちゃんうまれました🔰
- 3







それぞれの家庭によると思いますが 実の父が家の隣に住んでます。 今週帝王切開で3人目出産です。 3ヶ月ほど前に実母が病気のため亡くなりました。 仕事休みの日でも何も手伝ってくれません。 産前も、産後もその予定です。 ファミサポと産後サポートなど 市の助けを借ります。 …
- ファミサポ
- 旦那
- 帝王切開
- 産後
- 3人目
- はじめてのママリ💎❤︎
- 7






皆さん、もし保育園か全て落ちたらどうしますか?💦💦 現在、近所の認可外保育園に2歳児と0歳児を預けてパートしています。 しかし、その認可外保育園が来年3月で閉園することになってしまいました。 来年の預け先があるかどうかが不安です。 10月に認可保育園の申請を出しま…
- ファミサポ
- 1歳児
- 2歳児
- 3歳児
- 自転車
- はじめてのママリ🔰
- 1



最近までパパがいたのですがまた 今日からワンオペ。まだ産後5ヶ月で 寝不足もあり朝から疲れがとれません… 頑張って今公園に2人連れてきましたが ご飯は買って帰ろうと思います😂 今日からワンオペ続きます、夜勤もあります 赤ちゃん泣いて上の子は構ってで大変で 日中唯一上の…
- ファミサポ
- 旦那
- 気分転換
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

