女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
4月から小学生の息子がいます。 学習机はやはり必要ですか? センターテーブルでもいいのかなと思ったのですが…。 学習机は勉強しなければただの飾りになってしまいそうで…。でも自分は結構使ったので必要なのかな… どちらにしてもコンパクトな物を考えていますが。意見教えて下…
4月から子供が年中になるのでタブレット学習始めようと思っています。スマイルゼミかZ会で悩んでいるのですが、どちらがおすすめでしょうか?
ソロタッチという、そろばんのタブレット学習されてる方いますか? よかったら感想教えてください
小学校のクラスがコロナで1週間学級閉鎖になりました。1年生です。私も主人も平日は仕事のため、昼間は近所の祖父母の家にいてもらうことになりました。明日からはオンライン学習なのですが、親は不在でも大丈夫なのでしょうか?一人できちんと進められるのか不安です。ちなみに…
娘5歳、息子4歳の母です。学習に関しての質問です。 来年度で娘が年長、息子が年中クラスになります。 本日、幼稚園での習い事で「たんぐらむ・数字・なぞる・切る」などの勉強を出来るものの体験に行ってきたのですが、教材代や入会費、月謝で初期費用で3万円程度かかると言わ…
リビング学習されてるお子さん、 どんなデスク使ってますか? 4月から次男も小学生になり、学習スペースを確保するのに勉強机を買おうか悩んでいます… でもそこまで場所をとるのは置けず… コンパクトなのでおすすめありますか??
小学生からはワークの予定。 購入予定品 ロジカルキッズワーク←良さそう z会さきどり理科社会←小1って理科社会あったっけ?とも思うけど息子好きそうだから 学習ノートのとり方の本←私が知りたい。そして息子に我が物顔で教えたい笑 でいいかな?
低学年から塾に行かせてる方いらっしゃいますか? 次、小学3年生になる子供なんですが週2で塾に行かせてます。 周りに塾に行かせてる方がいないので 低学年から行かせるのは早いのかな?って思って やめさせた方がいいのではと迷っています。 もう1つ迷っている理由が 週に4日は…
5歳、今年年長です! 何か自宅学習していますか?? 我が家はポピー+市販のワーク的なのをゆるーく🧐 まだ自分の名前を練習中だし、平仮名も読めません😭 登園自粛をしているので自宅で何をやらせたらいいかなと模索中です!!!
世の中ワーママこそが正義みたいな風潮が苦しいです。 私はもともと自分が幼稚園だったのもあり昔から幼稚園に入れたいと思っていましたが、いざ産んでみたら周りは保育園派ばかり。 別に面と向かっては言われてないのですが、将来お金で困りそうという目で見られてるみたいでな…
じゃんぷタッチにするかスマイルゼミに変更するか悩んでいます。 今は年中で、4月より年長になり、現在こどもチャレンジを受講中です。 平仮名は読めますが、全く書けない状態で、鉛筆ももちたがらないのですが、共働きで勉強をみてあげる時間が無く、タブレットならやってくれ…
先輩ママさん教えて下さいm(*_ _)m 来年小学校上がる長男です 東京の足立区の住んでおります! 保育園育ちでフルで仕事しておりますが、 来年を機に少し勤務時間を減らそうかなって思っています 身内も近くにおらずシングルマザーです 小学校1年生の壁を考えていると 低学年は…
何回も何回も何回言っても学習しないクソ旦那 帰ってこなくていいよって言って玄関ロックかけたけど、駐車場で寝たみたい お家入れてあげるか迷うな どういう条件つけてやろうかな
習い事について質問です。 一年生の学習系の習い事について質問です。 チャレンジ一年生ってドリルとか多めですか?? 問題が簡単なようですぐ終わりそうで 悩んでいます。 幼児教室にお世話になっていて一年生から小学校コースは無いため 塾系の教室かチャレンジ一年生、ドラ…
4月から通うこども園(年少)では、水泳教室、英語教室、学習教室、体操教室があるようです。皆さんだったら園外でも何か習わせますか?
小学校一年生のお子さんがいる方~🥺 いつから自分の勉強部屋で勉強させましたか? うちは、一年生の間はリビング学習させて、宿題がある程度できるようになってから、1人部屋で勉強させようと考えています。 3つ下の弟がいるので、リビング学習もなかなか大変なときもあります…
チャレンジタッチ一年生 タブレット学習されてるかたいますか? 今加入すればタブレット代0円で5月号でやめてもタブレット0円でもらえるというのを見ました。 とりあえずタブレットでやって、やっぱり紙のほうがよくて変更されたかたいますか? またタブレット使いづらいなど…
花まる学習会に通っている方いらっしゃいますか? 4才の息子がいますが公文に通わせようかなと思っていますが前に体験に行ったら楽しいといっていましたが体験したとこの教室の先生と息子が段々合わなくなりそうな感じがしました。(最初はいいけど😅なんとなく) わたしも強制され…
小学校の入学準備について 今年4月から年長の息子がいます。 ひらがな、カタカナの読みはできるのですが、書けるひらがながまだかなり少なく、小学校入学までのあと一年でどこまでできるようにしておくべきなのか、、と心配しています。ひらがなは書けた方が良いかなと漠然と考…
私の学習能力がないのか、毎晩赤ちゃんが眠くなるときに頭突きされて私の口の中や唇が切れてます(その後口内炎に発展)顔に傷も💦 どう防衛すればいいでしょうか? 寝転んでいたら勝手に寝るのでいつもそうしていますが、そのスタイルがいけないでしょうか。
学習机について質問です。 来年度小学生になる女の子がいます! まだ本人は1人部屋を望んでいないのと 1人部屋を用意する時にはロフトベッドを 購入するという夫婦間の意見があることから カラーボックスを使った学習机のDIYを 検討しているところです。 実際カラーボックスを…
ストッケのトリップトラップを兄弟で揃えたいですが、ルンバで掃除すると綺麗に掃除が出来ないので買い足しを悩んでいます。 床掃除がしやすいハイチェア、またはリビング学習におすすめの椅子はありますか? マキタの掃除機とクイックルワイパーもありますがどれにしても掃除が…
今年、長男が小学校入学なのですが、内履き入れ等はいつ頃がお店に数置いてますかね🤔 また、学校から指定される物以外で入学の為に購入したものありますか?? 入学式用の服とか学習机とかランドセルカバーとか…。 大きいものから小さいものまでなんでもいいのであったら教えてく…
3歳の娘が最近英語にとても興味を持っています。 教えた事がないのにしまじろうやタブレット学習で覚えた英単語を会話してるときにポロッと言います。 興味を持っているので英語を習わせようと考えているのですが どこかオススメの所とかありますか? 因みに鹿児島市内です。 全…
学習机どこで買いましたか?? 予算5万程度で考えています💭
チャレンジ二年生を受講中です。三年生からタブレットにするか迷ってます。 タブレット学習されてるかたどうですか? タブレットは半年いじょうしたら料金はかからず解約できるそうですが、何年間かしたらもらえるとかいう制度はないんですかね? タブレットはチャレンジのみ…
年長になる息子にこどもチャレンジやZ会などの教材をやらせたいのですがどこがおすすめですか? 本屋さんなどのワークでもいいですがどれがいいのかわかりません 私は仕事をしており、4月からは帰りが18:00くらいになりそこからお風呂、ご飯になります(ご飯は朝作るので温める…
先日友人に、年長さんで漢字が書ける子がいる話をされとても驚いたのですが、ひらがなすらまだ読めないのですが、 4歳以降のお子さんをお持ちの方、 ひらがなの読み書きってできてますか? 集中してドリル的なものをやらせたいのですが、自分で上手に思うように書けないと1人で…
「学習」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…