女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
キューブ型のランドセルって使っていてどうですか? 私のイメージは、やはり学習院型?の縁があるタイプがしっかりしてそうだしいいかなと思ってしまうのですが、キューブ型ってどうなのでしょうか? メリットとしては 軽量化 小柄な子でもコンパクトに見えて良い が挙げられる…
就学相談についてです。 年長の娘が、就学相談を受けています。娘は生まれつき片麻痺があり、言葉の不明瞭さがあります。同じくらいの歳の子と比べるとやや幼い感じはあります。 発達検査はいつも真ん中よりは下で正常ギリギリです。片麻痺があることで、細かい作業が難しく全…
公文にお子さん通わせている方、いいねでお願いします。 週2回公文の教室に通っているのですが、教室の日も自宅学習してますか?教室の日は家ではやらないですか? コメント不要なのでいいねだけでお願いします。
聞き流しにおすすめのYouTubeありますか? 寝かしつけに2時間近くかかるのですが、夜中に仕事をしたくて、寝落ちしたくないので片耳イヤホンして寝かしつけしてます。 英語学習は寝てしまいました…😂最近お笑いも寝てしまって。。
小学二年生の男の子がいます。入学を機に学習塾に通わせているのですが、最近ますます内容が難しくなってきて、ついていくのがやっと、というかんじです。 相談は、先生に、わからないと言えないことに困っています。 難しいんだからわからなくて当然なんだよ、聞くことは恥ずか…
料理が得意な方、好きな方回答お願いします🙏 今度長男の校外学習があるのでお弁当を作るのですが、エビフライを入れようかな~と思っています。 そこで冷凍してあるエビを前日の夜に解凍して衣付けまでしておきたいのですが、大丈夫だと思いますか? 朝は5時に起きる予定ですが、…
もし同じ方がいたらアドバイス頂けたらうれしいです。 自分から子供にくっつきに行くのは平気なのになぜが子供から来られると拒否反応が出てしまいます。 イタズラでとか悪さをしようとしてじゃない時でもです。 子供は可愛いし誰よりも大事に思ってます。 これは愛情が足りな…
療育の選び方について 今3歳の男の子がいてコペルプラスに通って1ヶ月になります。言葉はまあまあ出てきていて平日は保育園に通って3年目になります。 コペルプラスに通うことは楽しいようです。 診断はされてなくておそらくグレーゾーンです。まだわかりません。 保育園では…
習い事について。 公文の体験学習行ったのですが 楽しかった〜とはいうのですが 今後通いたいのかよくわかりません。笑 毎週通うことを理解していないのか? 通いたいのか通いたくないのか どっちでもいい。って感じの反応の場合、 みなさんならとりあえず通わせますか?
相談させてください 批判はいりません🙇♀️ 現在ADHDとASDのグレーゾーンの 息子と2人暮らしです 実家は同じ県ですが車で1時間ほどの距離です 私は実家の家族と仲良くない為、子どもと2人で暮らしています 実家の家族は、私の息子に対してはとても良くしてくれます また、わたし…
発達・療育の事で 就学前相談をした方 どんな事を話したのか、どんな対応をしてくれるのか 教えて頂きたいです。 息子は言葉の不明瞭さ・記憶力の無さで学習において不安があります。 現在 言語療法に通院中です。(2年目)
3歳-4歳くらいの子の 知育、学習系のおすすめ無料アプリ 教えて欲しいです!(無課金で遊べるのがいいです
愛媛県松山市で探しています。 4歳、年中のこどもが通える英語教室を探しています。 授業中ひたすら英語を書くというよりは歌や体を動かして学ぶものがればなお良いです。 ヤマハは定員いっぱいだったりで候補からはずれています… 地区の集会所や先生の自宅スペースでしている…
くもんの無料体験学習について くもんの無料体験学習を今日幼稚園で受けてきました。 持ち帰ってきたのはパンフレットと今日学習したプリントのみで宿題がありませんでした。 体験学習は宿題ないのでしょうか? 家で宿題できるのかも体験したかったので残念で。
息子の習い事について悩んでます 幼稚園のあとに、クラブ活動として体育教室があります。身体を動かすことが好きなので、体験見学をしたんですが…その時の様子が全く指示を聞かなくて怒られてばかり😣周りの子は出来ているのに出来ないことも多々ありました。そんな様子を見てい…
1歳9ヶ月、イヤイヤ期の食事について😭 最近食事の終盤戦になると遊び始めるので「まだ食べる?」と聞くと「やん!」と言います。 「じゃぁ、ご馳走様にしようか。バイバイするね」というと決まって「たーたい!(食べたい)」と言います😂 「じゃぁ、食べていいよ」というとまた…
小3の娘がいます。 パパに対する態度がかなり悪く、 話しかけられても答えない。答えたとしても無愛想。 挨拶をしない。 宿題を教えてあげるって言われても拒否。 など、するので毎回態度の悪さで怒られてます。 その都度、私も娘が落ち着いた時に怒られた原因について話し明日か…
バカみたいに力入れて消すから、破れる漢字練習帳。 そして雑な下手な字。 宿題始まるとイライラしかしないです。 自主学習を親が丸つけっていうのも、ホント面倒くさすぎる。
奥行き45cmの学習机は不便でしょうか? 今は教科書が引き出しにしまえるのですが、後々増えて机の上にも置くことになりますかね? そうなると46cmだと狭いのかなぁと迷っています😭
習い事についてお聞きしたいです! 習い事系を質問させていただくのは初めてなのでお手柔らかにお願いします。 1.水泳(スイミング)の習い事 2.英語(英会話)の習い事 をさせたいと考えています🤔 現在もうすぐ3歳7ヶ月なのですが、保育園に通っています。 お聞きしたいのは…
小学生ママさん、お子さんの過ごし方1日の流れを教えてください!! いつ宿題するか?いつ家庭学習するか?いつピアノの練習するか?で、悩んでいます。泣 ダラダラ過ごしちゃう新1年生。毎日、帰宅したら「疲れたー。おやつ何ー?」とダラダラします。 そして、おやつを食べた…
同居8年目。 2人の子供と6人で暮らしています。 同居して8年目なのに義実家感が抜けず、自分の家のような感じがしません。何かにつけては『私達の家だから』と言われます。ならキレイにしてほしいです。 姑は物が捨てられず、新しい家電やダイエット器具などが好きでゴミ屋…
ゴールデンウィーク長すぎだし全く役に立たない。 なんで私がイライラしてるのかいい加減学べよ、学習能力ないやつだな。まぢてま居ない方がいい。
小学生以上のお子さんがいる方、学習机はどのくらいのサイズですか。 良ければ教えてください。 100×60か90×60で迷ってます。 ※リビング学習は考えていません。
4歳代で、じゃんぷタッチを受講されている方。 通常であれば4歳〜5歳向けは、すてっぷコースですが、 すてっぷを飛ばしてじゃんぷタッチを受けると小学校入学前に小学講座をやる流れになりますよね? すてっぷコースじゃ物足りなさを感じるので、じゃんぷタッチに変えようか…
セダン系の車にお子さん乗せてる方! 子供乗せにくくないですか?😂 チャイルドシートで高さが出るので 自分で座るのは難しいから、 お姫様抱っこしてヨッと乗せてるんですが たまに頭ぶつけます😂 娘も学習して、乗せる時手で頭抑えてます(笑) みんなどうやってるのか気になりま…
なるほど… 私の時代とは漢字の書き順が変わったり、授業の流れ(訓読みだけならい学年が上がれば音読みを習うパターン)とか様々なんだね… テキストとかワークとかは気にして買わないといけないね。 そういえば算数のセンスが破滅的に無く練習中。 宿題があまりにもなくて、自…
来年小学校です。学習机いつ頃買いましたか?またどこのやつがいいですか?
こどもちゃれんじでタブレット学習をしている子どもを見て、私も受講したくなりました(笑) 大人で進研ゼミに入会してる方いますか、、? 出来るのは知ってますが、実際大人でいるのか気になりました! 高校講座1年生から勉強し直したいです…!
「学習」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…