「チアノーゼ」に関する質問 (21ページ目)



生後1ヶ月と4日です!うちの子は背中スイッチ凄くて、置いたら基本泣きます😂 結構 抱っこで寝入ってから寝かせたら布団で寝ますが、セルフねんねはできたこともないです💦💦 授乳後に機嫌がよくて布団に置くと、数分は自分で手足をバタバタさせて遊んでます。でもまた泣きだし…
- チアノーゼ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 布団
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2



どんな対策しても吐き戻しなおらなかった!って方いますか??どれぐらいで落ち着きましたか🥺💦? 吐き戻しは飲みすぎもあるのでしょうか… 飲んだあとゲップさせて30分ぐらい頭高めの横抱してから寝かせたら少し違いますかね😭? 吐き戻しなおらなかった方は窒息の対策どのよ…
- チアノーゼ
- 授乳
- ゲップ
- 吐き戻し
- 横抱き
- はじめてのママリ🔰
- 5





37週4日目で羊水減少、胎児があまり大きくならないとのことで急遽促進剤使用し計画出産しました。 破膜後、促進剤を使いました。子宮収縮すると赤ちゃんの心拍が一時的に80台まで低下することが多々ありましたが 6時間で出産しました。 産まれた瞬間の赤ちゃんは全身紫色でチア…
- チアノーゼ
- 母乳
- 妊娠37週目
- 胎盤
- 羊水
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後3週間の新生児ちゃんですが、お腹すいて泣いて起きて、オムツを替えている間にチアノーゼになるんじゃないかってぐらい興奮して泣きます😭💦 急いでしてますが声が出なくなるぐらいの時もあります😂 同じような赤ちゃんいますか🥺💦?
- チアノーゼ
- オムツ
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4



出産して3日目です。先程、ミルクをあげてたら赤ちゃんの顔が真っ青で唇も紫色になり、すぐミルクを外したら元の赤味のある顔に戻りました。助産師さんには、そーいう時は、哺乳瓶外してくださいと言われたんですが、自分自身が小さいときミルク飲むとチアノーゼになって1ヶ月く…
- チアノーゼ
- ミルク
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん
- 出産
- kanosika
- 1

1歳3ヶ月の娘。 11/25の夕方にインフルエンザ予防接種。 翌26日朝方熱があると気付く、朝一に接種した病院受診。 おそらく予防接種の影響だろうと様子を見てくださいとのこと。夜21:00頃、けいれんし救急車で急病センターに搬送。1時間くらい様子見。抱っこしてて落ち着いたのか…
- チアノーゼ
- 予防接種
- 病院
- チャイルドシート
- ブチ
- chiaki
- 2





生後1ヶ月半の息子について。 切迫早産で1ヶ月入院し、36w0dで出産しました。 完母で育てています。 授乳中、うとうとと寝てしまうことが多い息子。 母乳の出がいいこともあり、むせてしまうことが多いです💦 むせたときはすぐ乳首を離し縦抱きにして背中を叩いたりさすったりす…
- チアノーゼ
- 母乳
- 小児科
- 妊娠36週目
- 36w0d
- のべのべこ
- 1

生後2ヶ月です。 生後1ヶ月の頃からギャン泣きすると息するのを忘れて、顔が赤黒くなり、唇は紫色になります。 時間は20〜30秒程度です。 ギャン泣きが治ると一瞬気を失って、呼吸始めた途端すーっと顔色が戻り、いつも通りに戻ります。 1ヶ月検診でお医者さんに動画を見せたと…
- チアノーゼ
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 動画
- 1ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 3





赤ちゃんがなにかを飲み込んだみたいです。 生後8ヶ月の赤ちゃんです。 今日は朝からベタベタ甘えていたので行動範囲は私の周りのみ、ただちょっとトイレに行って帰ってきた際に吐くような感じ舌を出し顔が赤くなってました。 慌てて背中をさすったところ、何度か唾を飲むよう…
- チアノーゼ
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- ぴーたん
- 1

生後3ヶ月になる赤ちゃんのチアノーゼについて。 3ヶ月の娘が泣いていたのですが、 1歳3ヶ月の長女もちょうどグズっていて 長女を優先的にあやしていました。 長女が落ち着いたので 急いで次女をあやしていたのですが 手足にチアノーゼが出ていました。 (これがチアノーゼかも…
- チアノーゼ
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0

関連するキーワード
「チアノーゼ」に関連するキーワード