コメント
はじめてのママリ🔰
同じでした!
息してる?!ってくらい全身全霊で泣くので怖かったですーお気持ち分かります😭
とりあえず子どもが落ち着きやすい状態(娘は完ミだったので抱っこ)にして、興奮状態が1秒でも短く収まるよう努めました!
2ヶ月入るくらいの時に、最近その泣き方しなくなったね?!と気付きました😌
今では泣く時も息止まりそうになることないですし、母親も慣れてきて「あ〜この泣き方は眠いのね🥱」と分かるようになってきて楽になりしたよ😉!
はじめてのママリ🔰
同じでした!
息してる?!ってくらい全身全霊で泣くので怖かったですーお気持ち分かります😭
とりあえず子どもが落ち着きやすい状態(娘は完ミだったので抱っこ)にして、興奮状態が1秒でも短く収まるよう努めました!
2ヶ月入るくらいの時に、最近その泣き方しなくなったね?!と気付きました😌
今では泣く時も息止まりそうになることないですし、母親も慣れてきて「あ〜この泣き方は眠いのね🥱」と分かるようになってきて楽になりしたよ😉!
「泣く」に関する質問
まだ生後10日の我が子にイライラしてしまいました。 おむつ替え、授乳、ゲップ、抱っこ、全部やっても 寝ず、ベビーベッドに置くと泣く 泣き声がうるさく感じてしまい、離れたくて、 少しの間放置して家事をやりました…
お子さんが血管腫でレーザー治療をしてらっしゃる方いませんか? 息子(生後2ヶ月)が単純性血管腫と診断され、レーザー治療を始めました。 範囲は左の腕、背中、胸と広範囲です…。 医師からは「1度にレーザーを当てられる…
吐き出しです。生後3ヶ月になりたての息子を完母で育ててます。最初は混合でしたが、哺乳瓶拒否で完母になりました。息子は母乳を泣きながら飲みます。オエオエもあり、穏やかに飲んだことがほとんどありません。小児科、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じ方がいてちょっと安心しました😭💦 もうほんと、息吸ってない間はこっちが血の気引きます😭💦
オムツ替えの間とかは仕方ないですよね…😭?
2ヶ月頃になくなったんですね!同じようにはいかないかもしれないですが うちの子もなくなってくれることを祈ります😭