![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
吐き戻しで窒息が怖い方への対策や乗り越え方について相談です。
どんな対策しても吐き戻しなおらなかった!って方いますか??どれぐらいで落ち着きましたか🥺💦?
吐き戻しは飲みすぎもあるのでしょうか…
飲んだあとゲップさせて30分ぐらい頭高めの横抱してから寝かせたら少し違いますかね😭?
吐き戻しなおらなかった方は窒息の対策どのようにしてましたか??吐き戻しの窒息が怖くて授乳が嫌になってます…(昨日実際、授乳後に横抱きしてて吐き戻しでチアノーゼのようになってのでトラウマです)
ポジティブに考えたいですが怖くてたまりません💦
どのように乗り越えましたか💦?
- はじめてのママリ🔰
![riri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riri
長男と次男が吐き戻し多かったです💦
縦抱きや横向きに寝かせて思う存分吐かせてました😂
毎日山のような着替えです💔
長男は離乳食がはじまると落ち着きましたが、次男はとくにひどくて離乳食がはじまっても吐いてました。
落ち着いたのは10ヶ月くらいかな?
でも次は離乳食が喉に詰まりやすくて月齢並みの食事が出来ず苦労しました😭
元保育士のママ友に相談したら喉に詰まりやすい子は喉が細かったりするからね〜と言われたので生まれ持った体の作りだと思っています😭
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
上の子が何しても吐いてました😭とにかく対策出来ることは全てしましたよ!でも吐くので吐きやすい子なんだと慣れてしまいました🌸8ヶ月ぐらいまで吐いてましたよ
-
あり※
対策は
頭高くする、飲んだら縦抱き、おっぱい圧抜きしてからあげる、母乳哺乳瓶であげる、時間短くしてあげる。。色々しましがダメでしたね- 12月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは半年くらいまで吐き戻しありました💦離乳食始まる前までは飲むたびに吐き戻していました。
いろいろ対策してもよくならず…量を減らしたら吐き戻す量も少し減った気がします。
窒息が怖かったので寝るときは顔を横にむかせていました。吐き戻し防止用の枕も買ったんですが、保健師さんに使わない方がいいと言われたのですぐにお蔵入りになりました。
最初は寝ているときも何回も起きて確認したりしていましたが、乗り越えたというよりは毎回だったのでそのうちに慣れてしまいました😅
![もいもい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もいもい
うちの子も吐き戻しひどいです!
1ヶ月健診ではゲップが下手だと言われました😂
しっかりゲップが出るまではずっと縦抱きで背中さすったり膝の上で支えて座らせたりしています💦
その後も頭をバスタオルやタオルをたくさん重ねて傾斜をつけたところで寝かせています。
ガバガバ戻していたのが少し戻すくらいになってきました😊
吐き戻しの窒息対策は顔を必ず横に向けて寝かせています。授乳する時も座らせるくらい起こして授乳すると良いみたいです!私は授乳まくらの使用をやめるように言われました😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
できる対策全てしましたが無理でした🤣
生後3ヶ月すぎたあかりから吐くもんは吐く!しょうがない!と割り切れるようになっていきました😆
でもできることなら吐いて欲しくないですよね😢
できることは授乳後10分は縦抱きにすることぐらいでした🙌吐きますが笑
8ヶ月ぐらいから落ち着いてきました🥺✨
コメント