※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆこ
妊娠・出産

昨日、出産後、赤ちゃんに呼吸トラブルがあり、不安を感じています。信頼関係が揺らぎ、今後の状況について不安があります。具体的な情報を求めています。

昨日、総合病院で2人目を出産しました。
その日は母子同室で過ごし、翌朝、新生児室に子どもを預けました。
毎朝、体重測定や沐浴のため、8時〜10時半の間、皆んな赤ちゃんを預けます。
10時半になり、新生児室に子どもを迎えに行くと、まだ先生の診察が終わってないので、10分〜15分後に来てください。とのこと。
少し間を空けて、30分後くらいにまた迎えに行くと、先生からお話があるので、お部屋で待っていて下さい。とのこと。
なんで?何かあったの?と一気に不安になりました。
すぐに小児科の先生と看護師さんが部屋に来て、赤ちゃんが少し呼吸をするのを忘れたようで、チアノーゼの症状が見られ、GCUで様子を見ます。と説明がありました。
少しってどれくらい?の質問に、
私は見てないんですけど、私が検温したときは元気で、そのあと別のスタッフが顔色が悪いなって気づいて、、、
と言われ、はっきりした回答が得られませんでした。
何人もスタッフが居てそんなことあるんですか?
そうしか答えられないのかもしれませんが、そんな曖昧な回答されて、少しの間だったとか言われても、信用できなくないですか?
後遺症とか残らないんですか?の質問には、それはないです、とはっきり言われましたが、もう何も信用できないです。
面会は一切できないので、旦那に電話で現状を報告しましたが、旦那も私も病院に不信感を持ってしまっています。
今大丈夫なように見えても、今後何かが起こる可能性は?
何で最低限のことしか言ってくれなくて、こっちがいくつも質問しなくてはならないのか?
余計なこと言っても不安を煽るだけなのかもしれませんが、なんとなく対応に不信感を感じるのです。
赤ちゃんが呼吸を忘れてしまうのは、そんなに珍しくないのかもしれませんが、それを即座に気付いて対処してくれたのか、、、
信じるしかないですが、心配で心配でなりません。
次何か聞くとしたら、どういうことをはっきりさせるべきでしょうか。
不信感がありながらも、きっとちゃんと見てくれていたはず。子どもも心配ないよね。という気持ちがあり、責めることもできないし、退院までのあいだ信頼したい。するしかない。
まとまりのない文章ですみません。
悪い方向に考えすぎですか?
心配ないとは言い切れないけど、そこまで過敏になることではないのでしょうか?

コメント

POOH

ご出産おめでとうございます。

お母さんの気持ちはごもっともだと思いますが、スタッフはきちんと見てると思いますよ。
検温した時呼吸状態も見てますのでその時点で赤ちゃんは呼吸してたわけですし、経過観察なら処置や対処して呼吸が回復、医師にも状況など報告されているはずです。

少しの間が曖昧なのはわかりますが、ずっとモニターを着けているNICUの子達みたいに何分間の間こんな状況とはずっとついていないので言えません。

今はどうしてもあやふやだったり曖昧になるかもしれませんが、経過観察で生理的なのか何かあるのか、あれば検査などはっきりしてきてきちんとご家族への説明があるはずなので心配だとは思いますが待ってて頂けたらと思います。

まぁ、症状だけみたら良くあると言えばよくあります。
呼吸忘れて起こしてって。。。

  • ゆこ

    ゆこ

    コメントありがとうございます。
    誰かに大丈夫と言われたから、心配なくなる訳ではないのですが、不安で悪い方向にしか考えられなくなっていたので、第三者の目でご意見を頂けて、少し気持ちが落ち着きました。
    きっとスタッフの方も、私の不安な気持ちが分かるからこそ、間違ったことを言わないようにしてくれているんですよね。
    大丈夫だよ。と背中をさすられたような気持ちになりました。
    本当にありがとうございます。

    • 12月27日
  • POOH

    POOH

    私もNにいた時先輩にあやふやなことは言っちゃダメと言われました😅
    今は何でもネットで調べられて不安になるからと。

    ただ、様子は教えてもらえるはずなんでスタッフに聞いてみては?
    夜中とかは止めたりあったのかとか答えれますよ☺️

    • 12月27日
かのん

呼吸忘れてしまうこと、赤ちゃんによくあるみたいですよね。
うちの下の子も、寝付く時に呼吸忘れることがあって、ICUで酸素補充されてました💦
退院も1週間延びましたが、問題なくなり今もすくすく成長していますよ。

産後すぐで精神状態も良くないと思うので、今はあまり考えすぎず、休めないかもしれないけど、ゆっくり休んでください。
きっと大丈夫ですよ。
友人の子供は、授乳のたびに呼吸を忘れてしまって唇が真っ青になっていたと言ってましたが、その子も無事退院して、いま元気に10ヶ月を迎えています🥰

  • ゆこ

    ゆこ

    コメントありがとうございます。
    昨日は昨日でほとんど寝られなかったので、今の私には何もできないからこそ、赤ちゃんがいつでも戻ってきて、また一緒にお部屋で過ごせるように休みたいと思います。
    優しいお言葉ありがとうございます。

    • 12月27日