「人見知り」に関する質問 (26ページ目)
もう生後4ヶ月になるんですが、昨日から実家に帰ってきてます。 じぃじばぁばに抱っこしてもらってる間にお風呂に入っていたのですが、その間ギャン泣きしてました😂 いつも黄昏泣きの時間も抱っこしてたら泣き止むのに!😂 そのままお風呂に入れたんですけど、どんなけお腹が空い…
- 人見知り
- 生後4ヶ月
- 泣き止む
- お風呂に入れる
- 黄昏泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3
どうしてもマッサージに行きたく、初めて一時預かりを利用したいなと思っています。 生後3ヶ月後半、完母。 今は何時間おきとかはなく飲みたいときに飲んでます。 今のところ人見知りなし。 整体や兄弟の保育園の先生にも抱っこされて待っていられます。 行きたい一時預かりは…
- 人見知り
- 母乳
- 保育園
- マッサージ
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
【義母が息子にママだよと呼びかけます】 先日、義母が我が家に遊びに来ました。 その時息子は寝ていたのでリビングでベビーモニターつけて見えるようにしていた状態でした。 ついてベビーモニターを見た義母がモニターにむかって 「ママだよ〜」と言ってるのが聞こえましたが …
- 人見知り
- ミルク
- 義母
- プレイマット
- ベビーモニター
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後8ヶ月の娘、すぐ泣きます。 家の中では、私の動きを意識したり、ついてきたり(後追いほどではないが)、顔を見てニコッとしてくれたりします。 必要以上に泣くこともないです。 ですが、ベビーカーに乗ると、終始むすっとした顔になります。 支援センターなどへ行くと、私…
- 人見知り
- おもちゃ
- 生後8ヶ月
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1
もうすぐ生後8ヶ月になる女の子です。 第一子のためわからないことが多く、こちらに相談させてください。 生後8ヶ月、発達的にこんなものでいいのか?不安だらけです。 ・声をかけても振り向かず、おもちゃに夢中なことが多い ・片手ずりばい、後追いなし ・意思疎通ができない…
- 人見知り
- 離乳食
- おもちゃ
- 哺乳瓶
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4
1歳半検診がありました。 家では言葉は出ているのですが、人見知りもあり保健師さんの問いかけに指さしや言葉は出ず、2歳まで様子見させてほしいって言われました。積み木も積めませんでした💦 すごい疲れたし、否定されている気がして嫌な気分です😅
- 人見知り
- 積み木
- 2歳
- 検診
- 1歳半
- はじめてのママリ
- 3