※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マック
ココロ・悩み

人の子に喋りかけられた時、なんて喋ったらいいかわからなくなってしま…

人の子に喋りかけられた時、なんて喋ったらいいかわからなくなってしまいます💦
自分の子とは全然普通に会話出来るのですが、子どものお友達や知らない子に話しかけられると棒読みになってしまったりなんて返したらいいのかわからなくなってしまってなおしたいです…。

もともと、子どもは好きですが言葉のやりとりは苦手でした🥲人見知りやコミュ障なので子どもにもそれが出てしまいます…😭
あと、その子のお母さんが近くにいるとなんて返すか聞かれているので余計気を遣ったり緊張してしまってうまく返答できません。。

周りにそんな人だれもいなくて。。
素っ気ないお母さん思われてると思います。
どうしたら普通に会話できますか?😭

コメント

めめ🔰

棒読みわかります笑
声だけ大きくなってイントネーション真っ直ぐみたいな😂

子供達って大体知識披露と報告じゃないですか?疑問文はほとんどないので、笑顔で「そうなんだー!」「すごいじゃん!」「へー!」とか言っておけば喜びますよ✨

yu

こどもによく話しかけられるタイプですが
基本的には
そうなんだ~とか
その子が言ったことをおうむ返しするか
すごいねぇ~
と共感するかぐらいしか話さないです(笑)

面識がある子や子どもが仲良しの子には
服かわいいねー!とかこれなあに?とか質問したりします🥺

ままりん

めちゃくちゃわかります🥺
そして私はもともと子どもが苦手です😂
そうなんだー!!!
すごいね!!!
を乱用してます🤣

はじめてのママリ🔰

私も棒読みです。
周りのお母さんも意外と棒読みの人が多いことに最近気がつきました笑