
子供は社交的で自分は人見知りです。親に挨拶するのが緊張します。運動会で目をそらしてしまいました。感謝の気持ちを伝えたいですが、もう年長です。
子供は誰とでも仲良くできる、優しく、陽キャなタイプ。
自分はかなりの人見知り、話すの苦手、疲れる、家が好き…みたいな性格のコンビはいらっしゃいますか?笑
苦労を共有?したいです。
私は親御さんに挨拶する程度で緊張して笑顔も引きつって気持ち悪いです。
手も震えて泣きそうになります。
たぶん冷たいイメージかもしれません。
昨日は運動会でしたが、目をそらすばかりでした💦
本当は「いつも仲良くしてくださってありがとうございます。家で〇〇くんの事を話してます」
と伝えたいと思いながらも、もう年長になりました。
あとは発表会と卒園式だけです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私は震えるほどでは無いですが人見知りなので分かります。息子抱いてると可愛いね〜肌綺麗だね〜と話しかけられますが、どんな反応していいかわからず無言です(笑)顔はにこやかなはず、、、ですが多分怖いです。笑

はじめてのママリ🔰
年中の息子は、誰にでも話しかけるタイプです🤣陽キャではないですが、やめてくれえって思うくらい誰にでもどんどん話しかけちゃいます😱
保育園のママさんからは冷たく関わりづらいって思われてる気がしてます😭
-
はじめてのママリ🔰
誰にでも話しかけるのは良いことですよね!でも私がいない所でやってほしいですよね笑
行事の度に落ち込んで落ち込んで辛いです…- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
良いことなんです!!めちゃくちゃ良いことなんですけど、わたしが後ろで顔が引き攣ってるんじゃないかって不安です🤣
他のママさんは仲良く喋ってるところを見ると、わにはいりたいけど、いやでも、、ってなってます😱- 1時間前
はじめてのママリ🔰
顔はにこやか…というのが素晴らしいです!何かしなきゃとされてるのが良いですね💕︎