※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
お仕事

自動車学校に通った事がある方へ🚗現在、育休中でこの期間に自動車学校に…

自動車学校に通った事がある方へ🚗

現在、育休中でこの期間に自動車学校に通いたいと考えています。

シングルマザーなので預け先は実家。ですが両親も仕事をしています。どっちの自動車学校に通うのがいいと思いますか??

①・電車で1時間→徒歩で8分
 ・無料の託児所がある
 ・託児所は最初、暫くは預けられる時間が1限のみ。
 子供の様子を見て泣かないようだったら最大で3限まで預けられる(息子は人見知りが酷くてギャン泣きと予想)
 ・週に3回通う予定

②・住んでいる地域にある。無料送迎バスで20分弱
 ・託児所がない為、両親か仕事休みの日に預けて行く事になる(実母がパートのため週に3回行ける予定)
 ・実母に見てもらえる日は空いてる時間連続で取れるのなら取って行くつもりでいる

 ・実母に見てもらう時間が増えるとママより優しいばあばになってしまうのでは無いかと無駄に不安と心配に駆られます(笑)


どちらも週3回ですが、どれくらいで取れますかね💦

又、どっちに通うのがいいでしょうか


コメント

はじめてのママリ🔰

私なら②かなあと思います。
無料の託児所はありがたいですが、子供連れて電車で1時間は通うだけで疲れてしまいそうなので💦
優しいばあばに慣れるのは複雑かもしれませんが、今後も預けやすく助かる場面は多いのではないでしょうか!?

ユウ

②で近隣の一時保育も視野に、ですかね。

末っ子妊娠中、仕事の合間に通って取りました。
コロナ禍だったので学科はオンラインで夜間に可能だったのもありますが、週3の2コマずつとかの実技で3ヶ月で免許取得までいってます😊

保育園はすでに通っているところであることはありましたが、結局平日の日中という縛りはありました😅


私は出産までに免許取得まで済ませないといけない妊婦という結構な縛りがあったので、近隣ではなく少し離れた教習所でした😅
普段使いしない場所はおすすめしません😅教習車で通る道を免許取得後に通れるほうが安心だと思います👌🏻