※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

記念日撮影後の写真データについてです。気持ちのやり場がないので愚痴…

記念日撮影後の写真データについてです。
気持ちのやり場がないので愚痴を吐かせてください。
先月七五三のロケ撮影をしてきました。
事前に公式サイトやSNSを見て決めたところです。
可愛い着物に、今どきでオシャレな撮り方。
ちょうど知り合いにも同じスタジオを撮影した人がいて、すごく良かったよ!と言っていたので安心していました。

撮影当日、ポーズの希望やどうしたいかなど特に提案されなかったので インスタで見たあの小物を使ったやつ撮りたいです!とお願いしました。
担当者さんは若い女性でしたがとても良い方でした。ただ子供に慣れておらず人見知りのようで、こちらから質問する以外あまり会話はなかったです。
当日は予定外の土砂降り…そう思ったら5分ほど晴れ間があったりして、今のうち撮りましょう!と言われ、凄く慌ただしく撮影が終わりました。え、もう撮り終わったの?と思うくらい。
今思えば雨が降りそうな時点でスタジオ撮影に変更できるか提案すればよかったです…。

撮っている最中も雨雲のせいで雰囲気はとても薄暗く、子供もあまり笑顔が無く、これ大丈夫かな?と思ってはいました。

そして今月撮影データが届いたのですが、やはり薄暗い…全員顔色も悪く唇も青紫で写っていました。正直プロだし少しは明るくしたり、全体的に加工してくれるのかな?と思っていたんです。
希望だったポーズも、流れ作業のせいか小物が逆さまになったり裏返しで持っていたり、インスタで見たポーズとはとても違ってショックでした。
そして9割くらいの写真は子供がカメラじゃない所を見てボーッとしているような写真でした。

これに5万払ったのか…と思うと悲しくて、、
知り合いからの「どうだった!?写真可愛かったでしょ〜!」という言葉も泣けてきて、これなら自分達か親に頼んで撮ってもらった方が良かったんじゃないかと思うレベルです。
初めてプロに頼んで撮ってもらった&もう二度とない七五三という事で、どう立ち直ればよいか悩んでます。

コメント