「人見知り」に関する質問 (184ページ目)


上の子の行事の時にベビーシッターさんを利用しようか 上の子の運動会があり、旦那も義理の両親も来れず、 2歳になったばかりの子を連れて行く可能性があります。 しかし、とても動き回るタイプの子で走り回るので、運動会を見れる気がしません。親子競技もあり、ママ友もいない…
- 人見知り
- 旦那
- 保育園
- ママ友
- ベビーシッター
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後6ヶ月の息子の発達を心配しています😢 【心配なこと】 ・呼んでも振り返らない ・寝返りと寝返り返り片側だけ ※寝返りは反対側も数回したことあるがしなくなった ・目があいづらい ※全く合わないわけではないが真正面にいても合わないことがある&遠目から目が合うとニコッ…
- 人見知り
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6








先月から保育士パートとして働き始めました。一歳児に主に入っているのですが、なかなかクラスに馴染めません🥹大人とのコミュニケーションが苦手で上手く輪に入れません、、。 主に保育の準備や片付けをするのですが、黙々としてしまい、コミュニケーションが取れてない故にちょ…
- 人見知り
- お昼寝
- 片付け
- パート
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 2





発達になにか問題があるでしょうか? もうすぐ2歳半になる息子のことです。 赤ちゃん時代から、よく泣く子で寝るのも下手だし 育てにくい子だなと思っていました。 今も自分の思い通りにならないと癇癪起こしてギャーギャー泣いたり、自己主張の激しい子です。 でも怖がりで慎重…
- 人見知り
- おもちゃ
- 保育園
- 赤ちゃん
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 5


みなさんの旦那さんは家事育児どこまでやりますか? ワンオペの日などもあると思いますが、いる日(休みの日)や普段からこれだけは!でもいいので教えてください🙇🏻♀️ 【うちの場合】 基本ごみ捨てのみ。ただ、結んで捨てに行く。だけど、休みの日はあまり行かないので必ずとい…
- 人見知り
- ミルク
- 旦那
- オムツ
- 寝かしつけ
- M.says.b5
- 3

ダンス、ピアノ、スイミングなど習い事について 現在、体操教室に通っています。 1年生の娘がもともとダンスに興味をもっていましたが、体験に何ヶ所か行っても、結局グループができあがってるというか、前からやっている子たちの中に入って自分だけできないという気持ちになり、…
- 人見知り
- 習い事
- 保育園
- イベント
- 夏休み
- はじめてのママリ🔰
- 3





みなさん、人見知りはいつからありましたか? 生後6ヶ月の息子が初めったあった人に抱っこされてもポケーとしていて心配です。たまに知らない人に見られて固まることもあるのですが、、。
- 人見知り
- 生後6ヶ月
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後4ヶ月の子で人見知りしますか? 今日はじめて人見知りをしてギャン泣きしました。 平日は基本わたしと2人きりで他人と触れあうことがあまりないからだと思います😢
- 人見知り
- 生後4ヶ月
- ギャン泣き
- ママリ
- 5



