「人見知り」に関する質問 (155ページ目)

発達相談に行くか迷っています。 4歳息子、保育園の3歳児クラスに今年から入園しました。 息子の普段の様子は ・保育園では縦割りクラスで、元気な年中さん数名と仲良しグループになっていて、その他にもお友達はたくさんいて、コミュニケーション能力に問題はなさそうに見える…
- 人見知り
- 習い事
- おもちゃ
- 保育園
- 3歳児
- はじめてのママリ🔰
- 2


















おさがりをあげたくないと思ってしまうのはケチだと思いますか?? 長文ですがここ数日ずっとモヤモヤしてるので、ご意見いただけるととても嬉しいです😭 来年、義妹が出産予定で、義母からお洋服おさがりで欲しいと言われています。 会った時に直接言われたのですが、私も2人…
- 人見知り
- 旦那
- 離乳食
- 出産祝い
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 19





年長の子がいる方、子供の話の内容理解できますか? 年長、5歳児を育てています。 幼稚園でのことを報告してくれますが、主語も無いし5w1hも無いし、支離滅裂で理解できないことが多いです… 例えば… 子「ポニョとかトトロとか練習してて、できたらはれるんだよー」 私「練習っ…
- 人見知り
- おもちゃ
- 妊娠5週目
- 幼稚園
- 5歳
- はじめてのママリ🔰
- 5



性格なのか月齢的なものか発達の問題なのかどう思いますか? 元々場所見知り、人見知りは強めの方でしたが最近は人見知りもほとんどなくなってきました。 ただ、支援センターなどで行うリトミックや絵本の読み聞かせなど集団で何かをやるイベント?みたいなものがすごく苦手です…
- 人見知り
- 絵本
- 読み聞かせ
- 月齢
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 2

明日から3ヶ月なのですが👶 人見知りしたりしますか?😹 実家と義実家の行き来を頻繁にしてて 昨日くらいから久しぶりに会った人に ギャン泣きするようになりました😹 私が抱くと泣き止むような🤔😹 まだ人見知りには早いですよね😹
- 人見知り
- 泣き止む
- 義実家
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4

