※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月で保育園に預けた際、子どもが泣かないことが心配です。愛着形成ができていないのでしょうか。自閉症以外で平気な子もいるのでしょうか。

9ヶ月で保育園に預けたら普通は泣きますか?
うちの子は今7ヶ月ですが、ファミサポとか一時預かりに預けても全然泣かないです。むしろよく喋りすごく楽しそうにしているらしいです。バイバイする時もあっけらかんとした顔をしていて別に泣きもしないし、迎えに行った時もへ?て感じで私の顔を見ます。泣かないし喜びもしません。
まだ何もわかってなさそうな感じで人見知りがないのでなんか心配です。これがあと2ヶ月経って変わる気がしません。
よく預けたり実家に帰りまくったりしてるので愛着形成ができていないのでしょうか…
自閉症とか以外で平気な子もいるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

6ヶ月で保育園に預け始めました。10ヶ月の今まで泣いたことありません😂
バイバイする時もポケ〜っとしてるし
無帰り言ってもポケ〜っとしてて車から降りる時に嬉しそうに喜び始めます笑