※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

文章長くなりそうですし、自分や夫婦で決めることなのですが保育園入れ…

文章長くなりそうですし、
自分や夫婦で決めることなのですが
保育園入れるか入れないか本当に
悩んでいるので、同じ気持ち経験した方など
ご意見ください😭😭

私は出産前パートだったので育休はないのですが、
一応戻れる会社はあります。
それで今まで自宅保育してきましたが
しんどいな、預けたいなと
思うようにもなってきました。
けど、働くのかぁ
家に一緒にいられなくなるのかぁ
という気持ちもあり、本当に半々の気持ちで💦
私子供に対してイライラしたくないのに
イライラしてしまうから
保育園入れて、離れられたら
少しでも1人の時間あっていいのかなって
思う反面、働いたら働いたらで
時間に追われて、家もぐちゃぐちゃで
余計イライラするのかなとか、、
子供も子供で気を張って
家では余計ギャン泣きなのかなとか
でも自宅保育続けて限界きたら
どうしようとか、もう頭の中どっちつかずで😮‍💨
あと、お金もないのでお金も稼がなきゃですが
結局預けるのもお金がかかるなぁって思ったり
息子熱成痙攣を起こしているのでそれは怖いし。
4月生まれなので、2歳で入れるとしても
10月から申し込みだから
もうこの夏動かなきゃって感じで
それはそれで面倒で焦るし、
コップ飲みやスプーン、離乳食も大丈夫なのか?
なんて、これから春に向けて
なんか気持ちが落ち着かない。
あとは、保育園入れたら発達進むだの
3歳までママといた方がいいだの
もうどうしたらいいかよくわかりません💦
でも結局預けたら預けたで
家で見てれば良かった、
家で見てたら見てたで
預ければ良かったってなりそうなのですが😭

ぐちゃぐちゃな文を読んでいただき
ありがとうございます🥺🙇‍♀️

コメント

みかん

選択肢があり過ぎても迷いますよね😅