※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

フリーランスのママ、パパが保育園の更新時に必要な書類について教えてください。確定申告の書類も必要でしょうか。

個人事業主(フリーランス)のママ、パパさん。保育園の更新の時ってどんな書類を提出していますか?
今年度から業務委託という形で働くことになり、確定申告をします。保育園入園の時は開業届けと自分で就労証明書を書いて提出しました。更新の時はどんな書類が必要になるのでしょうか。確定申告書類とか提出を求められるのでしょうか…

正直稼働はしているのですが子どもの体調不良で休みも多いし(無給)歩合制でまだまだ少なく恥ずかしいです…😇
この人ほんとにフルタイムで働いてるの?って思われそうでこわいです、、、

コメント

deleted user

就労証明書だけですよ😊

はじめてのママリ🔰

うちの自治体だと、何をやってるかのタイムスケジュールと、やってる証明になるような書類(例えばHPのコピーなど)が必要です。
自治体のホームページに、必要書類まとめて書いてありますよー!

はじめてのママリ🔰

うちの市は確定申告書の写しが必要ですー

ユウ

ここ数年は開業届か確定申告書の控でした。
その前までは、確定申告書の控えとタイムスケジュール書かされてました😅

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございます!
市によって違うのですね😂更新については市の案内に全く書いてないので、、聞きに行ってみます〜😂

いきなりタイムスケジュール必要とか言われても困る😅

はじめてのママリ🔰

タイムスケジュールは自分で手書きで書くだけなので、5分で書けますよ!笑