コメント
はじめてのママリ🔰
4年前に義実家のある夫の地元へ引っ越してきて、
最初1人も友達いなくて田舎だし、鬱っぽくなりましたが、
今では顔馴染み30人は多分いると思います!🤣
ランチとかもするママ友は、2.3人います😊🌟
はじめてのママリ🔰
ママ友の定義はわからないですが、少人数の幼稚園でクラス15人みんなそれぞれでお話ししますよー😊その日によって話す人バラバラです!お迎えの時園庭で遊ぶことが多いので、その流れで話すようになりました!
確か最初は先生が〜くんと最近遊んでてとか聞いて、遊んでくれてるみたいでと話しかけた気がします!
あと年中の今役員してるんですが、そのおかげで年少と年長のママとも話すようになりました😌
小学校とか地域の情報がないのでいろいろ教えてもらってます✨
-
はじめてのママリ🔰
園庭で遊べない、役員ない幼稚園なのでほぼ関わりがないんです🥲
自分から積極的にいきましたか?- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
わーそれは中々話す機会ないですね💦
保育参観とかでも話す機会ないですか?自分からも話しかけました😊
後今は送り迎えの時に子供同士が話しててその流れでママ達も話す事が多いです😌- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💧
送り迎えの時に突然話しかけたら変に思われないですかね?🤣変に緊張してしまいます💧- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
私は話しかけてもらったら嬉しいですけどね😆
最近はおはよー!の後寒いねーしか話してないですが😂- 2時間前
りんご
ママ友いないです😂
子供と仲が良い子のママとは少し話したりしますが、ママ友とは言えないです😇
でも長男の幼稚園は人数が多いし保護者の年齢層も高めなので、ぼっちでも浮かないのがありがたいです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
人数多いとはどれくらいですか!?
クラスが多いんでしょうか?
うちは入る園を間違えたかもしれません🤣w- 3時間前
-
りんご
1学年4クラスあって、長男の学年は90人ぐらいいます!
次男が来年別の保育園に入園するのですが、そこの保育園は保護者が若い感じだったので怯えてます(笑)- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
保育園だと幼稚園より話す機会がなさそうですがどうなんですかね?
うちも2人目がもしできたら保育園予定なので気になります🤣- 2時間前
はじめてのママリ🔰
すごいですね👏
どうやって作りましたか?こちらから積極的にいかないとだめですよね