「食べさせ方」に関する質問 (15ページ目)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の食べ方について、はじめたばかりですが、もうやめたいです笑 生後6ヶ月の息子が離乳食を食べる時にどうしてもスプーンを掴んで離そうとしなかったり、足や手口にいれてしまうため、毎回服や本人の顔が大惨事です💦 (スプーンを握る力もとても強く、離させるのも大変です)…
- 食べさせ方
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- パナマからのはじまり
- 5
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月でモグモグ期です。 離乳食の卵の食べさせ方で教えて下さい。 今まで卵はかなり慎重に食べさせてきていて、今はまだ卵黄のみを週に何度か食べさせている程度です。小さじ1程度は食べられるのですが、GWに入ってしまうので、どうしようか迷ってます。やはり病院が空いて…
- 食べさせ方
- 離乳食
- 病院
- 生後7ヶ月
- モグモグ期
- はじめてのママリ🔰
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子がトマト苦手で プチトマトも食べない、トマト煮とダメ、オムライスもダメなんですが、 これだったらウチの子食べたよ!!っていう食べさせ方あれば知りたいです🥹
- 食べさせ方
- 上の子
- トマト
- 食べない
- ひぃ
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後10ヶ月、おもちゃで遊びながらじゃないとご飯食べてくれません😭よくないのはわかってます…でもいざ離乳食です!とチェアに座らせてスプーンを向けても嫌がって顔をそむけて食べません。遊びながら口が開いた時に入れてる感じです。こんな食べ方良くないですよね。でもそうじ…
- 食べさせ方
- 離乳食
- おもちゃ
- 生後10ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 4
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳で素麺食べるとき、どんな食べさせ方してますか?🤔 普通に茹でて、めんつゆに1度くくらしてあげる感じでしょうか?😃 それとも温かいうどんみたいに、薄めたつゆに入れて出しますか??🤔🤔
- 食べさせ方
- 2歳
- うどん
- はじめてのママリ🔰
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を食べると毎回着替えなきゃならないぐらい服汚れるし、スタイもべったべたになり洗濯がめんどくさいです😭 もみ洗いしたりしてると必ず泣き出すし、焦るし、、 そんなもんですかね? 私の食べさせ方が悪いんでしょうか😭
- 食べさせ方
- 離乳食
- 着替え
- スタイ
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 5
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食初期の食べさせ方について 離乳食を始めて2週間ほど経ちました。 私の膝に座らせて食べさせていたのですが顔が見えにくく、ソファに座らせて食べさせていたのですが、ずり落ちてくるのでベビーラックをレンタルしました。 まだ腰が座っていないのでベビーチェアもあるので…
- 食べさせ方
- レンタル
- ベビーチェア
- 写真
- ベビーラック
- 愛💕
- 4
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先程、予防接種で小児科に行ってきて、離乳食の話をついでにしてきました。 5ヶ月に入ったので徐々に始めたい旨を伝えたところ、 「お粥だけの離乳食はダメ。栄養が無いから、鉄分が取れるように最初からレバーとかも混ぜてね。始めるのは6ヶ月~でいいよ」 と言われました。 同時…
- 食べさせ方
- 離乳食
- 予防接種
- 小児科
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食をたべれません。 生後6ヶ月のおんなのこをそだてています。 だらだらよだれかでてきて、支えたらすわれるので生後5ヶ月半から離乳食を開始してますが、スプーンは押し返してこないものの、食べ物を入れてもべぇと出してしまいます。 お茶もスプーンであげてますが、ぶくぶ…
- 食べさせ方
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 食べ物
- てら 👧2y🥚16w
- 7
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
関連するキーワード
「食べさせ方」に関連するキーワード