「生後11ヶ月」に関する質問 (204ページ目)





【11ヶ月のお風呂について】 生後11ヶ月の子供のお風呂の入れ方について。 ワンオペ育児、専業主婦です。 娘の昼寝のタイミングで先に私がお風呂に入って生後3ヶ月ぐらいまでずっと沐浴→4ヶ月ぐらいからは膝の上に乗せて洗っていて今も膝の上で洗ってます。 ずっとこの方法だっ…
- 生後11ヶ月
- 生後3ヶ月
- ベビーバス
- おすすめ
- パート
- ano
- 4


生後11ヶ月の子を育てています。 朝一回、夕方一回の睡眠があるのですが、 朝寝はいつ頃からなくなりましたか? (人それぞれかとは思いますが、聞きたいです☺️)
- 生後11ヶ月
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後11ヶ月です。遅いですがやっと卵黄20g、卵白10gクリアしました!! 卵料理をなにか作りたいんですけどおすすめのレシピ教えてください🥺
- 生後11ヶ月
- レシピ
- おすすめ
- 料理
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後11ヶ月の赤ちゃん一時保育や支援センターにもたまにいくのでインフルの予防接種しようと思って予約の電話したら 赤ちゃんは打たない方がいいおすすめしないと看護師さんに言われました なんでかは聞けなかったのですが、やはりインフルの予防接種一歳未満は打たないのでしょ…
- 生後11ヶ月
- 予防接種
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 一時保育
- はじめてのママリ🔰
- 2










生後11ヶ月でほんとちょっとでなるところです。 最近離乳食食べたがらず、お姉ちゃんや大人が食べているものをほしがります。大人のおかずで味を薄めてあげられるものはあげてたのですが、今日あたりは大人はラーメンで、やはり離乳食食べようとしません。同じものを欲しがりま…
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 夫
- インスタ
- おかず
- はじめてのママリ🔰
- 1

今月で生後11ヶ月の男の子ですが、今までの離乳食をベビーフードで済ませてきました。 お粥にベビーフードのおかずをかけたり、弁当形の離乳食等。。 なのでまだ手づかみであげてないのですが、遅いですか?😅 上の子の時はあんなに作って冷凍ストックもしてとしてましたが、もう…
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- ベビーフード
- 月齢
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後11ヶ月頃のお子さんをお持ちのママさん、毎日どんな感じで過ごしていますか??このご時世、頻繁に友達と会うのもなぁ…と思い、家で過ごすことが多いのですが 毎日こんな過ごし方でいいのかなぁ…って思います🥺💦 流れとしては 7時〜7時半起床 1人あそび 着替えなど 8時〜…
- 生後11ヶ月
- おもちゃ
- 着替え
- お風呂
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 4





もうすぐ生後11ヶ月です! 最近すごく他の子供に興味が出てきて、イオンとかの赤ちゃんの遊び場にいったら、笑顔で近くに寄っていったり、触ろうとしたりします!でもコロナもあるのでお互いの親同士近くになったら遠ざけるみたいな感じになってしまいます。 私は保育所いろんな…
- 生後11ヶ月
- イオン
- 赤ちゃん
- 親
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード