 
      
      
    コメント
 
            ひろ
うちの保育園も1歳になったその日から幼児食なので、普通かなぁと思いました。
 
            ひよこママ
うちもそんなもんでした😆
1歳の誕生日から幼児や大人と同じ味付けの給食でした。笑
なので自宅で薄味食べずです😭
- 
                                    もなこ なんと! 
 味は大人と同じなんですか!笑
 うち濃いめだから薄く作らなきゃねって旦那と話してたんです😞
 まだ1歳になってないし大人と同じ味付けで大丈夫なのか、、?って不安で😂- 3月3日
 
- 
                                    ひよこママ 
 先生たちが食べてるのも全部同じらしいです🤣
 
 気になりますよね。
 11ヶ月で、カレーあげてください、ソース食べてください、トンカツ食べてください、エビフライしてください
 とかでした。笑- 3月3日
 
- 
                                    もなこ その時って大人と同じ味付けのものをそのまま子供に分けてましたか?🥺 - 3月3日
 
- 
                                    ひよこママ 
 カレーやソースは1歳からのもので
 そのほかのものの味付けは薄味にしました!笑- 3月3日
 
- 
                                    もなこ そうなんですね!🤔 
 教えて頂きありがとうございます☺️- 3月4日
 
 
            むぎちゃ
4月で1歳入園だと幼児食の
提供になるからですかね🤔
家で慣れさせた方がお互い
安心だと思います🥺
- 
                                    もなこ やっぱりそうですよね〜☹️ 
 うちは旦那が濃いめが好きで濃いめのご飯ばっかなので
 薄めに作らなきゃって旦那と話してて
 果たしてまだ1歳になってないのに大人と同じ味付けで大丈夫なのかと不安でした😔- 3月3日
 
 
            退会ユーザー
3/31生まれです!
この前保育園面談行ってきたんですが、離乳食中期もしくは後期食で始めて、食材のアレルギーチェックが終わり次第完了食に変えますって事になりました!
アレルギーチェック表があって初期と中期と後期と完了食に欄が分かれてて、例えば後期に全部○が付かないと後期食食べれないみたいな園です!
コップのみも今練習中で、入園までにできなかったらマグ持ってきて良いですって言ってもらえました💦
上の子も同じ園で3月生まれで1歳児クラスから入ったんですが、途中までクラスのみんなと形態違うご飯食べてました!
- 
                                    もなこ そうなんですね🤔 
 うちの園はアレルギー無さそうって伝えたら
 じゃあ幼児食食べれるようにしてきてくださいって言われてしまいました😂
 コップ飲みの練習、私にとってストレスでしかないです←- 3月4日
 
 
            はじめてのママリ🔰
上の子が2月末産まれですが、同じ感じでした!うちは歯がそもそも早かったので1歳前から家でも大人と同じもの食べさせてました。大きいものは切ったり、ソースやドレッシングなどは控えていましたが…
わたしも濃い味付けが好きですが、健康にもよくないし大人のごはんも気持ち薄めにしています😓
- 
                                    もなこ そうなんですね!! 
 うちの子は歯生えるの遅いし
 咀嚼をしないで丸呑みの時もあるのでこれから大変です🤣
 気持ち薄目でそのままお子様にもあげるって感じですよね??- 3月4日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうです! 
 保育園ももう少し融通きかせてくれたらありがたいのに…ですね😭- 3月4日
 
- 
                                    もなこ 教えて頂きありがとうございます☺️ 
 ほんとに!!!融通きかせてくれ!!って思いました😂
 まぁ保育園側も大変だと思うので仕方ないと思うのですが😂- 3月4日
 
 
            パピコ
3/20日生まれで4月から保育園に通いますが、私も1歳児クラスからは幼児食になるので食べれるようにしてください言われました!
現在、食欲もすごいので普通食に移行しました✨
牛乳とかはまだ飲めないですが飲めるようにしてくださいと言われました💦
- 
                                    もなこ やはりそう言われますよね🙄 
 私も重い腰を上げてようやく幼児食取り組み始めたところです…🤣
 
 牛乳、うちは豆乳派なので牛乳が家に無く、娘用に買わないとダメだなぁなんて思ってます🤣- 3月5日
 
- 
                                    パピコ 早生まれで誕生日が入園間近だとなかなか大変ですよね😂 
 牛乳は頻繁に飲ませなくてもアレルギーが無いかだけでも確認すればいいと思います✨
 
 お互い大変ですけど頑張りましょう🥺💓- 3月5日
 
 
   
  
もなこ
やはりそうなのですね〜🤔
いきなり幼児食に!?って思ってしまって
ちょっと戸惑ってしまったので😂
ひろ
幼児食と言っても保育園の給食はかなりヘルシーで薄味ですよ☺️
大人が食べても美味しいですが、どっちかと言うと出汁が聞いてるという感じです。