「生後11ヶ月」に関する質問 (197ページ目)



生後11ヶ月頃のお子さんをお持ちのママさん、毎日どんな感じで過ごしていますか??このご時世、頻繁に友達と会うのもなぁ…と思い、家で過ごすことが多いのですが 毎日こんな過ごし方でいいのかなぁ…って思います🥺💦 流れとしては 7時〜7時半起床 1人あそび 着替えなど 8時〜…
- 生後11ヶ月
- おもちゃ
- 着替え
- お風呂
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 4





もうすぐ生後11ヶ月です! 最近すごく他の子供に興味が出てきて、イオンとかの赤ちゃんの遊び場にいったら、笑顔で近くに寄っていったり、触ろうとしたりします!でもコロナもあるのでお互いの親同士近くになったら遠ざけるみたいな感じになってしまいます。 私は保育所いろんな…
- 生後11ヶ月
- イオン
- 赤ちゃん
- 親
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後11ヶ月の子供さん、ミルク以外の水分補給は何ですか?? また、白湯も麦茶も作り方教えて欲しいです🥺 何分煮沸するとから、薄めるとか… お願いします🥺
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 水分補給
- 白湯
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後11ヶ月です。 ストロー飲む練習を6ヶ月で始めたのが、歯が生えてないからか、未だに飲み終わる頃口から出てしまいます。 ちゃんと上手に飲めるのはいつからですか? 何か練習方法ありますか?
- 生後11ヶ月
- 歯
- ストロー
- はじめてのママリ🔰
- 1


身長75㎝体重10キロの生後11ヶ月の赤ちゃんに110㎝の服って早いですか?長袖です。 かわいい服があって親子でお揃いにできるやつですが110㎝〜しかありません😂 今は95㎝の半袖着ててちょうどかなーって感じです😂
- 生後11ヶ月
- 体重
- 赤ちゃん
- 親子
- お揃い
- はじめてのママリ🔰
- 7

生後11ヶ月の娘の断乳について 離乳食3回は平均的な量を食べられていて、空腹時というより寂しいときや眠いときにおっぱいを欲しがります 夜間も3回ほど起き、つい添い乳をしてしまいます 特にトラブルがあるわけではないのですが、特に夜間は体がそろそろ辛くなってきました… …
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 授乳
- 断乳
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後11ヶ月になったばかりの娘についてです。 生後9ヶ月ごろからミルクを嫌がったので フォローアップミルクに変えたところ、飲んでくれましたが 最近それもあまり飲んでくれなくなりました😂 離乳食を平均量は食べてくれます。 このままやめていいのか、まだ早いのか悩みます😂…
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- フォローアップミルク
- はじめてのママリ🔰
- 2








生後11ヶ月なのですが、電車+徒歩合計50分の場所にお出かけ、できますかね?😂😂 ベビーカー嫌がるのでずっと抱っこです。私の体力は大丈夫なんですが。 まだ近くしか行った事なくて💦
- 生後11ヶ月
- ベビーカー
- 車
- 夫
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後11ヶ月息子の発達について不安です。 ・指差ししない ・大人の真似はしない ・パチパチや手を挙げるなどもしない 型はめパズルや穴に同じ形の積み木をいれるおもちゃもできません。 後追いはあり、嫌なことは泣いたり、よく癇癪も起こします。 身体面では、ハイハイとつ…
- 生後11ヶ月
- おもちゃ
- 新生児
- 積み木
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 10


生後11ヶ月です。ハイハイしだしてから全然じっとできなくて、ご飯食べる時も座らせてますがのけぞったり足を立てたり脱走しようとしたり…おやつも大人しく座って食べず私につかまり立ちしたまま食べたり口に入れたらどこかへ行こうとしたりします。膝の上でじっと座って何かを…
- 生後11ヶ月
- おやつ
- 義母
- 息子
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード