「生後11ヶ月」に関する質問 (13ページ目)


生後11ヶ月です。最近夜泣きが日に日にひどくなっています。毎晩1、2回、1〜2時間程度泣きます。 夜通し寝ていた時期もあったのに😭 昨夜はイライラしてしまい雑に持ち上げて抱っこしてしまいました。自己嫌悪です。。 職場復帰を控えているのでどうにかしたいです。 これで治っ…
- 生後11ヶ月
- 夜泣き
- 病院
- 寝かしつけ
- 添い寝
- ちょこりーぬ🔰
- 1

最近生後11ヶ月になって抱っこするときに身体を反るようになりました😭 よく抱っこがしにくい、身体を反ると発達の事がでてきますが、このくらいの月齢はよくあることですか?🥲 身体を反るので凄く抱っこがやりにくいです😭
- 生後11ヶ月
- 月齢
- 発達
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後11ヶ月で今までストローしか使ったことがなく そろそろマグも練習しないとなと思ってます🙇 おすすめのマグ教えてください! ストローはビーボッグスを使って飲んでます!
- 生後11ヶ月
- おすすめ
- マグ
- ストロー
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後11ヶ月で来月から保育園です。 離乳食をあげ始めてからまだ一度も風邪を引いたことがなく、ミルクの時はとにかく水分を!とミルクが飲めない時は水分を必死にあげていましたが、 このくらいの月齢だと熱がでていつもの食事ができない時はどんなものをあげていますか?🥲🥲 離…
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後11ヶ月です。 皆さん離乳食に必ず魚をあげていますか?😭 今までほとんどあげておらず最近は青魚フレークのみです。 今更発達面を気になり出してしまいました😭 やはり魚をあげないとだめでしょうか
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 発達
- 魚
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後11ヶ月です。 離乳食を食べるとなった時ほとんどの確率で暴れます。 よくYouTubeで見ると大人しくしてご飯がきたことを喜んでる姿を見てると、娘はずっと暴れてるのかなと悲しくなってきます。 椅子を変えたり高さなどできる限りのことはしました😭 いつか暴れずに食べてく…
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- おもちゃ
- 椅子
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 4

ピジョンのランフィリノンのベビーカー使ってる方いらっしゃいますか?🥲 生後11ヶ月でどうやら座った状態?だとベビーカーにのってくれるのですが、よく見るサイベックスのベビーカーのように椅子の角度が90度にならないですよね?💦 それでも座れますが今度はベルトの調整が難し…
- 生後11ヶ月
- サイベックス
- ベビーカー
- 椅子
- ピジョン
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後11ヶ月。 お腹すいていない訳では無さそうなんですが、離乳食を食べてくれません。 離乳食を取り上げてミルクあげたら、普通にいっぱい飲みます。 何が嫌なのかも分かりません😫 椅子に座った瞬間からギャン泣きです😂 ギャン泣きなところを、どうにか笑わしたり機嫌とってご飯…
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後10ヶ月、もうすぐで生後11ヶ月になります。 生後11ヶ月にもなるのに、いまだにセルフねんねできません。抱っこして寝かせてあげないと、10時間でも余裕で起きています。 そういう場合は、やはり寝かせてあげたほうがいいのでしょうか? 寝かせようとすると嫌がったりするの…
- 生後11ヶ月
- 生後10ヶ月
- 寝ない
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後11ヶ月の子なのですが、 全然離乳食食べてくれません😮💨 何かを持たせれば少しは食べてくれるのですが 前はスプーンやストローマグなど持たせれば 食べたのに、今はそんなんじゃダメで おもちゃもダメで、ちょっと真新しい 絆創膏の箱とか大人が食べたほっともっとの パック…
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- おもちゃ
- ストローマグ
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード