「生後11ヶ月」に関する質問 (12ページ目)




生後11ヶ月の娘の下痢が10日ほど続いています。 他に症状はなく、ご飯はよく食べ、元気に動き回りお喋りしていますが、なかなか下痢が治らないのが心配です。 病院に行った方が良いでしょうか?
- 生後11ヶ月
- 病院
- 症状
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後11ヶ月ですが、離乳食をほぼ食べません。 1日ほぼ母乳で過ごしてる感じです。 同じような方いますか?? 手づかみ食べも挑戦しましたが ご飯をぐちゃぐちゃにして遊んでいて 食べるどころではなかったです😔 どうしたら食べてくれるかなぁぁ、、
- 生後11ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- ご飯
- 手づかみ食べ
- あまら
- 0

生後11ヶ月ですが、離乳食をほぼ食べません。 1日ほぼ母乳で過ごしてる感じです。 同じような方いますか?? 手づかみ食べも挑戦しましたが ご飯をぐちゃぐちゃにして遊んでいて 食べるどころではなかったです😔
- 生後11ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- ご飯
- 手づかみ食べ
- あまら
- 0


歯磨き後のおっぱいと虫歯、卒乳について 混合で育てています。 生後11ヶ月になりたて。歯は8本生えています。 夜通し寝ない子、昼寝などもせず夜9時すぎくらいまでは起きてます。 そのため、夜間 2回ほど起きて歯磨き後もミルクかおっぱいを飲んでいます。寝かしつけもおっぱ…
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 保育園
- 寝かしつけ
- 卒乳
- はじめてのママリ🔰
- 3









生後9ヶ月で寝かしつけの時YouTubeなどで音楽をかけてる方いますか? ホワイトノイズ、胎内音、オルゴールなど… 夜泣きが酷いのでかけたら寝るのですが、寝たらすぐ消しています。 みなさん音楽かけっぱなしにしていますか?寝たら消してますか? 4時間ある動画などもあってみな…
- 生後11ヶ月
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後8ヶ月
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6





比較的家にあるもので作れるおもちゃなどありましたら教えてほしいです! 家にあるおもちゃに飽きてしまったようで… でも新しいおもちゃ買ってもすぐ飽きられたら…と思って買うの躊躇ってます😅 生後8ヶ月 生後9ヶ月 生後10ヶ月 生後11ヶ月 知育おもちゃ
- 生後11ヶ月
- 知育
- おもちゃ
- 生後8ヶ月
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ
- 8



もうすぐ生後11ヶ月になる娘がいます。 夜ご飯の時だけ凄いぎゃーっ!と奇声のようなものをあげます。食べたいのかな?と思いましたが、あげようとしても拒否します。奇声上げながら頭も掻いたりする時もあって、かんしゃく?なのかわかりませんが上の子がうるさい!!と怒ったり…
- 生後11ヶ月
- 赤ちゃん
- 上の子
- 奇声
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後11ヶ月で赤ちゃんと四日間離れなければならない予定があるのですが、事前に断乳すべきでしょうか? 今は授乳1日一回です。 離れている間搾乳していれば断乳しなくてもいけると思いますか…?🥹
- 生後11ヶ月
- 授乳
- 断乳
- 搾乳
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 1


慣らし保育中です。うちの保育園は15時のおやつの時間にミルクを与えません。お願いしてもダメでした その代わりお茶とせんべいを与えます 0歳で預けてる方で似たような保育園の方いますか? まだ生後9ヶ月なのにミルク飲まなくていいのか心配です 生後8ヶ月 生後9ヶ月 生後10…
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 保育園
- おやつ
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード