※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後11ヶ月の子どもが急に離乳食を食べなくなり、半分の量しか食べず、ストレスを感じています。解決策はありますか?

生後11ヶ月です。
離乳食の食べが急に悪くなりました😭
今まで食べはいい方で、ご飯100g前後におかず100g前後食べていました。数日前に風邪を引きましたが、熱がある間もご飯はしっかり食べられていました。
しかし、ここ最近ご飯は半分の量しか食べず、口から出したり、掴んで捨てたりで本当ストレスです。
何か解決策ありませんか💦

コメント

はじめてのママリ🔰 

多分その時期あるあるだと思います😂

何となく味の好き嫌いとかが出てきたり、遊び食べが楽しくなっちゃったりして今までのような反射的に口を開けてバクバク食べる時期が終わってきてるんだと思います🥲

うちの双子も恐ろしいくらい食べていたのに1歳前くらいから一気に食べなくなりました、、

最初からご飯全体を半分の量にして足りなくて泣くようだったら一口ずつ追加するって感じでやってました😂

一生懸命2人分作っても同時に全部吐き出されたり捨てられたりするとめちゃくちゃイライラしたので、、🤣🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あるあるなんですね!ありがとうございます😭
    めちゃくちゃイライラするのわかります💦双子ちゃんだと可愛さも2倍ですが大変ですね💦
    身構えずに時期なんだな〜っと乗り切ります!

    • 6月6日
ままり

うちも全然食べなくなりました🥺💦
ちょっと前までは、何でも食べてくれたので、作るのも楽しかったですが…
もう食べてくれず…毎回大量に残って苦痛です🥺💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼します💦
    うちも全然食べなくて苦戦しています🥵
    一食どんなものをどのくらい食べておられますか?

    • 6月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子はうどんなら70g、ご飯は60gくらい、おかずは50g食べないくらいですね。
    35gの豆腐とバナナ半分、ヨーグルトは完食します💦

    • 6月9日
ママリ

11ヶ月の双子いますが、まさによく食べてた長男の食べが最近悪いです😂
数口食べて怒り出します笑
逆に全然食べなかった次男の食べが最近は良かったりします🥺
上の子の時もこの時期は食べたり食べなかったりしてた気がするので、あるあるなのかなとは思います😣
でも食べないとストレスですよね😫

  • ママリ

    ママリ

    ちなみにうちの子たちはつかみ食べ好きなので、つかみ食べメインです!

    • 6月9日