
コメント

ゆき
とりあえずイオン水や食べれそうならゼリー等の水分補給をこまめにした方がいいと思います。
ゆき
とりあえずイオン水や食べれそうならゼリー等の水分補給をこまめにした方がいいと思います。
「生後11ヶ月」に関する質問
RSウイルスが になって4日目です。熱が上がったり下がったりしていてもしかして…中耳炎もなっているのかなと疑ってしまいます。生後11ヶ月です。鼻水もすごくて😭 皆さんはこの時耳鼻科行きますか?
1歳目前の子供のミルクについて悩んでいます。 生後11ヶ月、1歳なったくらいの子の1日のスケジュールやミルクの卒業の仕方教えてください! 現在のスケジュールが 7時 離乳食(150〜180くらい)+ミルク100ml 12時 離…
生後11ヶ月の娘がいます👶 少し前まで添い乳しながらでしか寝ることができず 自分の力で寝ることができない状態でした💦 添い乳をやめて座って授乳で寝かせるように変えて 夜中は起きても授乳はせずに抱っこで寝かし付け (…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど、、
ゼリーは赤ちゃん用とかってあるんですか??
普通に大人が食べるやつはダメですかね??
ゆき
ドラッグストアに赤ちゃん用のゼリーが売ってます。
大人のやつでも食べれるとは思いますが、甘いのでおすすめはしません。
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!