
生後11ヶ月の子どもが固形食を苦手としており、つかみ食べの際にのどに詰まった経験があります。このままでは固形食を食べられるようになるのか不安です。
もうすぐ生後11ヶ月です。
離乳食後期ですが、固形が苦手でみじん切りにしないとオエッとなってしまいます。
つかみ食べの練習で、人参を柔らかく似て噛み切ってもらいましたが、5mm角程の人参がのどに詰まってしまいました。(苦しそうに咳をしたら出ました)
怖くてこの先固形を食べさせるのが怖いです…
今こんな状態でもしばらくすると普通に食べれるのでしょうか😭
同じ月齢の子で固形のものを食べてるのを見て焦ってしまいます…
- ママリ☺️(1歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
離乳食なんて個々のペースなので、気にしないでください🙌
私なんてすっかり忘れてすりつぶしたもの作ってたりしましたから🤣

ままり
個人差がすごいので、全然焦らなくて大丈夫ですよー!
うちなんてつかみ食べはさせないで、すっとばしてその頃にはスプーン持たせてましたし、
いまだにご飯の時は掬いやすいように細かく切っちゃいますよ🤗

はじめてのママリ🔰
私の娘も離乳食後期に入ったときに少し固形にしたらオエオエしててめちゃくちゃ怖かったです〜😭
離乳食の本にはパンケーキとか豆腐ハンバーグとか出てきてこんなん無理でしょ!って思ってましたが、今普通に食べれてます👍
様子を見ながら少しずつで大丈夫ですよ〜!
ゆっくり進めましょう💕

ママリ☺️
皆様返信遅くなりすいません💦
ありがとうございます😊
コメント