「生後10ヶ月」に関する質問 (151ページ目)



うちの子、育てにくいな、、て思ってしまいます。 離乳食開始〜1歳頃まで、食感が気に入らないのが食べている時時々嗚咽。 1歳迎えた頃から離乳食3回食+おやつ時毎回食後ギャン泣き。蓋を押すとストローから水分出てくるタイプのコップで毎食飲ませようとしていますが、毎回手で…
- 生後10ヶ月
- 保育園
- おやつ
- おしゃぶり
- ベビーカー
- あすゆう
- 2


生後10ヶ月の女の子です。普段は湿疹等があまり出ない肌質なのですが、最近おまたと太ももの付け根部分が当たるところ周辺が赤くぷつぷつとかぶれています。 おむつやおしりふきが原因だとは思うのですが、この場合って小児科を受診しますか?皮膚科を探して受診した方がいいです…
- 生後10ヶ月
- 小児科
- 女の子
- おむつ
- おしりふき
- あめママ🍭
- 3

福岡に車で遊びに行こうと思います! 年少男の子と、生後10ヶ月の赤ちゃんで楽しめる場所やおすすめ旅館などありますか? なんでもいいので教えて頂きたいです🥰
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 車
- 男の子
- mio
- 0


鹿児島市鴨池、郡元周辺で雨の日でも子どもが楽しめる場所、りぼん館以外にありますか? 生後10ヶ月の子を連れて出かける用事があり、食事も摂れるとありがたいです。
- 生後10ヶ月
- 食事
- 鹿児島市
- 京太郎
- 2

生後10ヶ月になり、新たに気になることが出てきたので相談させて下さい。 発達がゆっくりなところもあるのか、過敏なところがあるのか気になります…。 気になること。 ・生後6.7ヶ月くらいからオムツ替えの時すぐに寝返りをしたがり、押さえていると怒る。 服を着替えるのも仰…
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 絵本
- おもちゃ
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 26














離乳食のタンパク質について。 生後10ヶ月半の娘がいます。現在離乳食後期、3回食で 昼間は離乳食のみ(15時おやつ)、夜寝る前だけミルク200を飲んでいます。 タンパク質についてなのですが、タンパク質ってあげすぎない方がいいのでしょうか😓?? 娘は結構食べる方なのでタンパ…
- 生後10ヶ月
- ミルク
- おやつ
- 野菜
- 離乳食後期
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後10ヶ月の子供の発達について うちの子は発達ゆっくりなのでしょうか?10ヶ月検診の問診票を見ていると出来ないことがあり気になっています。 運動面は、 4ヶ月半 首すわり、寝返り 5ヶ月半 寝返り返り 6ヶ月 ずり這い 7ヶ月 ハイハイ、つかまり立ち 8ヶ月 伝い歩き、ひとり…
- 生後10ヶ月
- 夜泣き
- 離乳食
- おもちゃ
- 運動
- はじめてのママリ🔰
- 6


関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード