「生後10ヶ月」に関する質問 (106ページ目)




生後10ヶ月、ここ数日食欲がないのか離乳食が嫌なのか全く食べてくれなくなりました。 ミルクは150mlを朝昼夜と飲んでます。 そのせいか毎回軟便です。先程白っぽい、クリーム色っぽい便が出ました。 嘔吐は今のところしてません。 胆道閉鎖症やロタ、調べると病気が出てくるので…
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 病院
- クリーム
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後10ヶ月の赤ちゃんがいます☺️昼寝と夕寝をさせないと5、6時間起きてる子なので、時間を決めてお昼寝と夕寝を抱っこ紐でさせてます(夜は抱っこ紐使わずトントンてます)抱っこ紐使わずなか自然に眠くなったら寝かせたいんですが、活動時間が長いのと、夜泣きが心配で💦良いアドバ…
- 生後10ヶ月
- 夜泣き
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- ぽちまるちゃん
- 0




お粥じゃないご飯はいつからあげてましたか? 現在生後10ヶ月です、少し柔らかめに炊いたご飯をあげているのですが舌触りが悪いのか食べるには食べるけど出したり嫌がったりします…😞
- 生後10ヶ月
- ご飯
- aya╰(*´︶`*)╯
- 8

生後10ヶ月の息子が噛み付いてきます😅 普通に痛いです... どうやって辞めさせればいいでしょうか? 4月から保育園なので、お友達や先生を噛まないか不安です。
- 生後10ヶ月
- 保育園
- 先生
- 息子
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後10ヶ月になったばかりの子が、すごく動きます。 まだ完全には歩けないのでハイハイが主流なんですが、親はそれでももうクタクタです。 目を離すとギャン泣き。タンコブもしょっちゅう。先日もトイレに行った隙に、ソファの背もたれを落として足の踏み台にしてテーブルの上の…
- 生後10ヶ月
- 抱っこ紐
- おんぶ紐
- ベビーゲート
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 3

保育園、食べたことのない食材の除去ってどのように行うのでしょうか🫨 4月から生後10ヶ月半頃、保育園に入園します! 説明会で給食のメニューを渡されて、食べたことのあるものにマーカーを引いてきてと言われました。 さらにそれとは別でよく園で出される食材の一覧の紙も貰い…
- 生後10ヶ月
- 保育園
- 妊娠1週目
- 給食
- 食材
- はじめてのママリ🔰
- 3








生後10ヶ月、11ヶ月頃のお子さんがいる方に質問です。 活動時間はどれぐらいですか? 昼寝を二回から一回にしようか、迷っています。 また、みなさんの昼寝回数や時間、寝かしつけのやり方などを教えていただきたいです。
- 生後10ヶ月
- 寝かしつけ
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 6





生後10ヶ月の離乳食について おかゆしか食べなかった娘が、うどんを食べるようになり、 逆に今度はうどんしか食べなくなりました💦 おかゆの時もそうだったのですが、 野菜などを混ぜると食べません… アレルギーチェックのときはたまごも食べてくれたのに 最近たまごを混ぜても食…
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- うどん
- おかゆ
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後10ヶ月の時の離乳食どのくらい食べてましたか? お写真見せていただけると嬉しいです!! うちの子は250g前後を食べるのですがあげすぎでしょうか?あと1週間分一気にフリージングしているのでたんぱく質の量とかもほとんど把握していなく、果物が少ないと怒るので多めにし…
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 写真
- さつまいも
- はじめてのママリ🔰
- 7

関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード