※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の子供に英語を身近に取り入れたい。YouTubeや本、おもちゃで費用をかけずに日常的に英語に触れさせる方法はありますか?

生後10ヶ月の子供がいます。両親は英語喋れたないですが生活の中で少しでも英語に触れたいと思います。YouTube、本、おもちゃなどでできればあまりお金がかからず日常的に英語に触れることができて覚えたり話したりできるものは何かありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

Youtubeのsimply songsってチャンネルを流し見してた時期は教えてない英単語や歌歌ったりしてました☺️

はじめてのママリ🔰

うちもスーパーシンプルソング聞かせてました!
インターでも使っているスクール多いです!

ままり

Ms RachelのYouTubeチャンネルでかなり話すようになりました😊
歌も聴かせてますがうちは英語の歌を歌うようになるだけでした😅
会話系はMs RachelやBlippiなどがおすすめです😊

レイ

お金をかけないなら、YouTubeが一番かと思います。
supersimple songs 、
Pinkfong、CoComelon
、Mother Goose Club、Learning Time With Timmyなど基礎を学べる動画を見せて、(聴かせるだけでもいいです)慣れてきたら、Daniel Tiger's Neighborhood 、Caillouなど幼児の日常会話中心のアニメを見せるといいと思います。

簡単なアニメに慣れたら、
有名なCurious George(おさるのジョージ)、Peppa Pig
もオススメです。

無料のアプリなら、カーンアカデミーキッズ、リンゴキッズ、Duolingo ABC、リトルフォックス(制限あり)
もおすすめですが、赤ちゃんのうちはフラッシュカードが見られるアプリもいいと思います。Baby Flash Cards:500+ Wordsというアプリは無料でたくさんの単語が学べます!