※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうれん
子育て・グッズ

生後10ヶ月の赤ちゃんがミルクを吐いてしまう悩み。適量がわからず、体重増加も心配。同じ月齢の方の経験を聞きたいです。

生後10ヶ月、完ミ、
離乳食後のミルクについて

ミルクを吐いてしまいます。
一緒に前回の離乳食も吐いてしまって
悪くないのに子どもに怒ってしまいます。

現在
7時 離乳食1≫ミルク少し
12時 離乳食2
15時 ミルク200
18時半〜19時 離乳食3
21時 ミルク200

で就寝前の21時のときに全吐きします。
卒ミはまだ考えていないです。
体重が増えてないのでミルク量を減らすのを
ためらってしまいます‥
1食150〜200程度食べます。(柔らかめ)

体調不良とかではなく、
むせたり、満腹によるものだと思うのですが、
適量がわかりません🥲
同じがくらいの月齢のかた、いかがでしょうか🥲

コメント

女の子ママ

うちは
8時 離乳食80g+ミルク160
11時半 離乳食120gくらい+ミルク140
15時半 おやつ+ミルク180
19時 離乳食80g+ミルク160
23時 ミルク200
でやっています!
うちはミルクあげすぎだと思うんですけど、どれくらいの量にすればいいかわからずやってます😂

私はふうれんさんの今のままのミルクの量で多すぎるとは思わないんですけど、もし吐き戻すなら一旦ミルク180とかでやってみるかなーって思います😊

  • ふうれん

    ふうれん

    ミルクしっかり飲んでるんですね🤗
    私も、最低限の量だと思ってるのですが‥吐くなら考えなきゃですよね💦
    体重との兼ね合いもあるし、悩みます。
    コメントありがとうございます!

    • 5月22日
❁ももこ❁

夜の離乳食はどれくらい
食べてますか?
200くらい食べてるなら
🍼140〜160くらいでも
足りてると思います💦
体重はよく動くようになって
きていると思うので
減らないなら大丈夫だと
思います💦

  • ふうれん

    ふうれん

    夜はたぶん200弱食べました。(昨日)
    2時間もしないでミルクあげるので
    キャパオーバーでしたかね😥
    今日も完食したら160くらいにしてみます!
    減ったら気がおかしくなりそうです〜

    • 5月22日
りー

息子は
7時 離乳食230
12時 離乳食230
15時 おやつ
18時 離乳食240

十分離乳食で栄養がとれているのと
ミルクを欲しがらないので
あげていません🍼!!
身長75センチ 体重11キロです。

体重はどのくらいあるのでしょうか?

  • ふうれん

    ふうれん

    コメントありがとうございます!
    体重は9.5です。
    1ヶ月前と全く身長体重変わっていませんでした💦
    凄く小さい訳では無いですが、
    増えてないので気になります。

    • 5月22日
クマちゃん

うちは離乳食200ちょっとを3回と、ミルク毎食後100であげていますが、欲しがっているわけでもなく、栄養士さんに今はまだミルクもあげてほしい月齢だと言われたからあげてます!
身長も体重も曲線ど真ん中ですが、まだミルクからの栄養が必要なんだって思いあげてる感じです💦
今は離乳食は栄養というより練習だからって言われたので、体重の増えが悪く、ミルクも飲ませたいのなら、離乳食は100-150とすこーし減らしてみてはどうでしょうか?
私も離乳食とミルクのバランス難しくて、よく栄養士さんに相談したりしてます😊

  • ふうれん

    ふうれん

    コメントありがとうございます!
    就寝前飲んでいますか??
    毎食後100が私も理想です♪
    栄養士さんに相談いいですね😃

    • 5月22日
  • クマちゃん

    クマちゃん

    あ、寝る前も240飲んでます!
    今日もちょうど相談できる日で、計測もしたんですが、少し体重の伸びがゆるやかだったので、ごはん150とかにして、ミルクも150くらいにしようかな?と思いました!
    ミルクは10ヶ月だと600-800あげて欲しいと言われたので、今のままじゃ少し少ないのかなー?と💦
    そのうち体重増えてて、ミルクは残すとかなってくるみたいです😊

    • 5月22日