※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美空
子育て・グッズ

生後10ヶ月のお昼寝についての質問です。現在のスケジュールや悩みを共有し、朝寝や昼寝のタイミングについてアドバイスを求めています。

生後10ヶ月お昼寝について

3回今日中寝ています。
スケジュール的には
6時半から7時起床
起床したらすぐ離乳食&ミルク
9時半 朝寝 (1時間から1時間半ほど)
11時 離乳食&ミルク
13時 昼寝(次のミルクの時間まで)
14時半 ミルク
16時半〜18時 夕寝
18時 離乳食
21時 ミルク
21時半 就寝

です。
夕寝は抱っこ紐で頑張って寝かせてます。
そうしないと夜まで持たないため。

離乳食やミルクはお腹空いて泣かない子なので、時間でこちらからあげている感じです。

そろそろ13時ごろの昼寝をやめて、その代わり16時半〜頑張って寝かせている夕寝を前倒し。
15時半〜18時まで寝かせてあげて1日2回にしても問題ないのかなぁとも思います。

ただ眠たいサインがわからず…寝る際も活動限界時間だいたい2時間半以降になったら寝室で寝かせるようにしています。

このスケジュールであれば、みなさんなら何時に朝寝、昼寝させますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子が同じくらいの月齢のときは、夕寝なしで

9:00前後から朝寝1-1.5時間
13:00前後から昼寝2-3.5時間

って感じでした🤔
その後、だんだんと朝寝も無くなり、お昼寝1回になりました!

  • 美空

    美空

    夕寝させない時は何時にお子さん夜寝てました?

    14時過ぎのミルクあげて寝かすのが1番私的にはやりやすいんですよね😅

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

私だったら朝寝はそのまま9時半で、昼寝を14時半のミルク後にそのまま寝かせます。で、夕寝をなくします!
娘の場合は4時間くらいで眠いとグズりだしますが…子によるのでなんともいえないですね💦

  • 美空

    美空

    コメントありがとうございます♪
    同じ10ヶ月なんですね!
    赤ちゃんそれぞれですもんね!

    今のところ起きてるんですが、ぐずりはしてないので今日〜試しに14時半のミルクあげたら寝かせてみます!
    生後10ヶ月になるとお昼寝2回になってもいい頃合いだと思うので、13時に寝てたのを無くしてみます!

    • 5月24日