
コメント

kkk
1週間続いた時、受診して整腸剤もらいました!
そこからまた1週間下痢が続いて、関係あるかはわかりませんが結果発熱してアデノウイルスでした🥲
アデノが治ると同時に下痢も治りました!
なんだったんだろう、、と思いましたがやはり体調が悪かったのかな〜って思ってます🥲
早くよくなるといいですね!
お尻がかぶれてかわいそう、って感じだったらもう少し早く行ってもいいと思います!
下痢だとミルクの栄養吸収できてない可能性もあるので。。
kkk
1週間続いた時、受診して整腸剤もらいました!
そこからまた1週間下痢が続いて、関係あるかはわかりませんが結果発熱してアデノウイルスでした🥲
アデノが治ると同時に下痢も治りました!
なんだったんだろう、、と思いましたがやはり体調が悪かったのかな〜って思ってます🥲
早くよくなるといいですね!
お尻がかぶれてかわいそう、って感じだったらもう少し早く行ってもいいと思います!
下痢だとミルクの栄養吸収できてない可能性もあるので。。
「うんち」に関する質問
2歳半ですが4月生まれ1歳児クラスです。 トイトレ全く進んでいません!やはり親が頑張らないといけないですか? 1歳児クラスはトイレに慣れることが目標みたいで促した時に座りに行く気があれば連れていって出たらいいね…
完母の方、生後2ヶ月で授乳1回につきどれくらいの時間吸わせてますか? 今まで片乳10~15分、長くて20分本人が離すまでを両乳で吸わせてました。 元々私の母乳の分泌が良すぎるのと遊び飲みが増えたので 2ヶ月に入る少し前…
3歳4ヶ月でトイトレ進んでません。 お兄ちゃんパンツは絶対に履きたくないらしくて紙パンツ一筋すぎて困ってます🥲 1、2回おしっこしたらオムツ替えろと持ってきます。 おしっこの間隔がまだ空いてない気もしてますが、頻…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。結構経ってから発熱する時もあるんですね。またゆるいうんちが出たので、週末になる前に受診したいと思います!
元々あまり飲まない子なので💦