「生後9ヶ月」に関する質問 (61ページ目)


生後9ヶ月頃になると夜間授乳の回数表示がなくなる育児書が多い気がするんですが、 これは夜間授乳がなくなる子が大半ということなんですかね? 今ふつうに2-3回あるんで、なくなるのか不安で🫤
- 生後9ヶ月
- 育児
- 夜間授乳
- はじめてのママリ
- 3


運動発達の遅れについて、ご経験やアドバイスなどいただけたらと思います。 生後9ヶ月でもうすぐ10ヶ月になります。 寝返り寝返り返りは4ヶ月で習得しましたが、そこからが遅くずり這いは8ヶ月でやっとできました。 おすわりは8ヶ月後半で支えなくても座れるようになりましたが、…
- 生後9ヶ月
- 運動
- 月齢
- 発達
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 11



生後9ヶ月 3回食のスケジュール、ミルク量について質問です! 9ヶ月になり3回食をはじめましたが、いまいちスケジュールが整っていません。離乳食は結構食べる方なので、少しずつミルクの回数と量も減らそうと思っています。最近食後のミルクは欲しがらないのでやめました! 7…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- お風呂
- 昼寝
- ミルク量
- はじめてのママリ☺︎
- 3





生後9ヶ月の離乳食について ベビーうどんに、にんじん、大根、豆腐を少し入れて うどんを作ろうと思うのですが、おかずがありません💦 シャケとジャガイモの和風煮や 大根と豚の角煮などの離乳食パウチを 一緒にあげてもいいと思いますか?
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- ベビー
- うどん
- 大根
- はじめてのママリ
- 1





生後9ヶ月 ラストミルク14時 18時からずっと爆睡(﹒︠ᴗ﹒︡)՞ みなさんならミルク飲ませます? 寝るまで寝かせます? 赤ちゃんって低血糖関係するかな?^^;
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 赤ちゃん
- 低血糖
- ママリ
- 1

生後9ヶ月の赤ちゃんです。 土曜日の夜中に39度の熱を出して丸一日発熱。 日曜日は熱も下がりましたが鼻水がすごいです💦 ミルク飲む時も離乳食食べる時も苦しそうです、 いつもはおえってしないおかゆも 苦しいのか何度もおえっとします😭 鼻水を吸ってあげても全力で嫌がり泣…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 赤ちゃん
- おかゆ
- はじめてのママリ
- 1







生後9ヶ月です! 今まで児童館や支援センターや子育てサロンなど他の赤ちゃんに触れ合う場所、他のママさんと話したりする場所に行ったことがありません😂 離乳食あって面倒で💦どうせ行っても1人遊びで一緒に遊んだりしないし保育園行って社会人デビューすればいいかなと😇 やっ…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 赤ちゃん
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3





関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード