※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななりー
子育て・グッズ

生後9ヶ月の子どもを3回食にする際のスケジュールについて悩んでいます。朝寝が長く、起床後の機嫌も良くないため、朝寝を起こすべきか相談したいです。

生後9ヶ月なりたて、完ミです。
明日から3回食にする予定なのですが、スケジュールで悩んでいます🌀
理想はこんな感じです⏰(理想通りにはいかないことは重々承知です笑)

6:30起床→ミルク
朝寝
9:30離乳食①
(昼寝)
13:30離乳食②+ミルク
(昼寝)
17:30離乳食③
19:00お風呂
19:30ミルク
20:00寝かしつけ

生後3ヶ月くらいから夜通し寝るタイプだったのですが、ここ1ヶ月くらい睡眠退行なのか、夜中に何回も起きてしまい寝不足(?)で朝寝が長いです。お昼寝は30分〜1時間半と日によってかなり振り幅あります。

一応毎朝6:30にこちらから起こしてますが、8:00頃から眠そうにしていて、8:30前後から朝寝、そこから起こさないと10:00過ぎまで寝るんです😴まだ2回食なので、熟睡してたら10:30近くまで寝かせてるんですが、3回食にするとそうはいかないですよね、、

みなさん朝寝は途中で起こしてますか??
起床直後はあまり機嫌が良くないため、起床直後のミルクを離乳食にすることは考えていないです🥲


コメント

まあ

起こすと機嫌悪くなることあるので
朝寝起こしてないですー🥺

  • ななりー

    ななりー

    起こすと機嫌悪いですよね🥲
    離乳食の時間との兼ね合い等、どうされてますか??

    • 11月24日
  • まあ

    まあ


    うちは朝一ミルクも離乳食後の
    ミルクもないので
    朝起きたタイミングでご飯
    朝寝後にご飯
    お昼寝もしくは夕寝のあとにご飯
    って感じです!!

    • 11月24日
いちごみるく

保育園のスケジュールがいちばんいいのでそれにてます!
6:30-7:00起床
7:30離乳食
9:30間食のミルク
11:15離乳食
昼寝
15:00ミルク
17:30-18:00離乳食
寝る前ミルク

このスケジュールです!

  • ななりー

    ななりー

    教えていただきありがとうございます☺️

    • 11月24日
ゆり

朝寝と昼寝はする時としない時があるので、寝たら起こさないようにしてます🥺
基本毎日三回食ですが、大体決めてる時間に食べれそうになかったら、ずらすかそれも無理そうだったら二回食にしてます🥺

  • ななりー

    ななりー

    そうなんですね🥺寝たらできるだけ起こしたくないですよね💦
    下にも詳しくスケジュールありがとうございます🙏
    早寝早起きですね😳参考にさせていただきます!

    • 11月24日
ゆり

ちなみに一日のスケジュールは
5時頃起床→ミルク
8時離乳食→ミルク
9時朝寝(1から2時間)
12時離乳食→ミルク
14時昼寝(30分から1時間)
16時離乳食
17時お風呂→ミルク
18時寝る

大体こんな感じです🥺