※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那の帰りが遅く、育児のストレスを感じています。ワンオペが続く中、旦那に早く帰ってきてほしいと思っていますが、彼の仕事も理解しています。皆さんはどう乗り越えていますか。

旦那の帰りが遅い方、どうやってワンオペを乗り越えていますか?
生後9ヶ月を過ぎ、ここ最近自我が芽生えたのか「○○が欲しい」「イヤだ」「離れるな」や、後追いがひどく育児がストレスです。
せめて、旦那にお風呂を入れてもらえるだけでも、モチベーションが違うのに、、、と。

でも、旦那は若く、仕事も頑張りたいだろうから、、
旦那はADHD気質で、人よりも時間をかけて仕事をするから、我慢しなくては、、、

けど、子供が小さいから早く帰ってきてほしい
日中は頑張るから、何とか夜だけでも変わって欲しい
と思ってしまいます。

1日中ワンオペが2日続くと思うと、、
帰りが遅い旦那に辛く当たってしまいます。

みなさんはどうやって1日ワンオペを乗り越えていますか?
(産後痩せないこともストレスで、、。ストレスが溜まると過食するタイプなので、それだけは避けたく節制しようとしているところです。)

コメント

Natsu

旦那の職場が家から遠く、朝6時過ぎに家を出て20時過ぎに帰宅のリズムでした。
6ヶ月で耐えられなくなり、保育園に預けて仕事しました
日中離れて仕事する事により、朝と夜と土日のみでストレスが大分なくなりました。
我が家は両方の実家が離れているので、点数が高く保育園に入れやすかったのかもしれませんが、、、

あまり参考にならずに申し訳ないです、、、💦

🐰

うちは大体年間340日はワンオペです😂

わたしも今思えば9.10ヶ月ごろが1番大変だったかもしれないです!
離乳食の回数は増えるし、自我は出てくるし、動くようになってくるしで目が離せない、、、

もう少し大きくなったらかなりワンオペでも行けるようになります!
今はむしろ旦那が家にいる方がリズム狂うしめんどくさいって思ってます😂

できるときは寝る!に限ります!
家事できてなくてもお昼寝一緒にする!
気分転換にたまには子供連れてスタバやカフェに行く!
無理だーって思うかもしれませんが一度やると案外いけるじゃん!ってなると思います☺️

きなこ

1歳3歳をずっと自宅保育してます
夫は毎日帰ってくる仕事じゃないので基本的に24時間ワンオペです。

乗り越え方‥夫が帰ってこないのをいいことに、家事は最低限にして、とにかく子供と一緒に早く寝ることですかね🤣19:30にみんなで布団入るので、そのまま少しスマホいじって21:00までには寝てます🤣
今は息子が壁に激突して泣いたので目覚めました😆

離乳食3回になったあたりは、とにかく忙しさに自分がまだ慣れなくて大変ですよね!
1歳くらいになると、またお互い気持ちも変わると思います!

sora

同じく朝から晩までワンオペ
夫がADHD気質です。
お風呂さえ入れてくれたら...って
気持ちもすんごくわかります🥲
(稀に早めに帰って来れてお風呂入れてくれたときは万歳です)

そのくらいのときは抱っこ紐でおんぶして家事してました!
あとはもう息子ととことん向き合ってたと思います🥺
今は、おんぶすら嫌がられるし一時は気に入ってくれてたYouTubeもすぐに飽きてしまうので息子が椅子に座っておやつなどを食べてる間にパパッと夕飯作ったりしてます。
あとはできるだけ児童館に行ったり、仲良くなったママ友と会ったりして気を紛らわせてます🥲!!
早く帰ってくることを期待しないのが自分にとっての乗り越え方かなぁと思います。

まいなつ

うちは朝お風呂入れちゃいます!同じくお風呂があるないだけで全然違いますよ♪