※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんの離乳食後の授乳について、機嫌が良ければ授乳を続けるべきか教えてください。

生後9ヶ月、3回食にして1週間が経ちました。
離乳食後の授乳について質問🙋🏻‍♀️させてください!

あげなくても機嫌は良いままですが、授乳するとゴクゴク飲みます。
この場合、まだ上げ続けた方が良いでしょうか?
それとも、機嫌が良ければあげなくても良いのでしょうか?

コメント

ままり

私はあげませんでした!
離乳食はどのくい食べていますか?
お子さんの体重の増えが悪いとか、2歳までは授乳したいとか特別な理由がない限り、3回食でとくにくれーっと泣いたりしないなら食後はあげなくてもいいかな?と思います。
おやつとしてあげたり、就寝前だけで🙆🏻‍♀️

  • みー

    みー

    離乳食は130〜150gくらい食べてます!まだ食べれそうではあります。
    体重も今のところ順調なので様子を見て授乳減らしてみようと思います!
    ままりさんの息子さんは水分も十分摂れていましたか?そこだけ心配で💦

    • 11月23日
  • ままり

    ままり

    9ヶ月は150〜200くらいは食べてました!水分は飲みすぎだろ!ってくらい飲みます🥺最低でも麦茶だけで700、その他にもスープなどご飯でも水分とってると思うのでそこは心配してないです!水分しっかりとれてないと心配ですよね💦

    • 11月24日
  • みー

    みー

    結構食べれる➕水分摂れてるなら心配なさそうですね!!!
    麦茶だけで700!!!夢のまた夢です😂
    母乳やミルク以外でも水分補給できるよう練習したいと思います!

    • 11月24日