
コメント

ママリ🔰
確かそのくらいの頃から赤ちゃんの鼻吸う前に、自分とか夫の鼻を吸うフリしてました!!
(10ヶ月くらいだった気がします、。)
わーすっきり!とか大袈裟に笑顔でやってたら徐々に泣かなくなり、今では自分でやろうとします🤣
風邪での鼻水じゃなければそんなに気にせず吸ってませんでしたが、風邪でさらに泣いて増える場合はササッと吸って泣き止ませることを徹底してました🥲
ママリ🔰
確かそのくらいの頃から赤ちゃんの鼻吸う前に、自分とか夫の鼻を吸うフリしてました!!
(10ヶ月くらいだった気がします、。)
わーすっきり!とか大袈裟に笑顔でやってたら徐々に泣かなくなり、今では自分でやろうとします🤣
風邪での鼻水じゃなければそんなに気にせず吸ってませんでしたが、風邪でさらに泣いて増える場合はササッと吸って泣き止ませることを徹底してました🥲
「赤ちゃん」に関する質問
生後7ヶ月の発熱。先ほどミルクのタイミングで体温を測定したら38.7℃でした。特にしんどそうな感じはなく、ミルクは完飲、終わったらすぐに寝てくれました。ちょうど1ヶ月前にも発熱があり受診したら風邪と診断されました…
赤ちゃんはご機嫌なのに睡眠時間を確保する為に粉ミルクを与えるのは可哀想でしょうか? 生後1ヶ月の赤ちゃんですが睡眠時間が10時間前後の日が多々あり、睡眠不足による発達の遅れがおきないか不安です。 起きてても抱…
赤ちゃんの大きさについて。 妊娠28週で赤ちゃんの大きさが約1600gありました。 大きめベイビーですが、大きすぎですよね💦? 26週の時は1000gくらいだったのに、2週間で600gも増えるなんてあるんですかね… 同じ経験された…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
吸うフリしてみます!!
今はギャン泣きで、自分でやってくれるようになってほしいです😂
今風邪気味で寝苦しそうなので吸ったら泣き止ませること撤退します🥲