※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後9ヶ月の子どもが咳や鼻水、鼻づまりがありますが、小児科に行くべきか迷っています。皆さんはどうされますか。

生後9ヶ月になってすぐに39.1度の高熱を出してしまいましたが次の日には平熱に戻ったので病院は行かなかったのですが今は鼻水と鼻づまり、咳がありますがそれ以外は食欲もありいつもと変わらないのですが、私自身も風邪をひいてるため小児科に行こうか迷ってたのですが、皆さんなら咳、鼻水、鼻詰まりだけでも小児科に行かれますか?

コメント

ハチ

行きます!
そして自分もついでに診てもらいます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人も一緒に小児科で診てもらえるんでしょうか?

    • 11月25日
  • ハチ

    ハチ

    私が行ってる小児科は大人も一緒に診てくれますが、診てくれない所もあるみたいですね💦

    • 11月25日
コ

どのぐらい続いてるんですかね?結構続いているようであれば、行きます😌そしてついでに自分も診てもらいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱が出たのは先週の水曜日で翌日くらいからくしゃみと咳で昨日から鼻水と鼻詰まりって感じなんですが早めに診てもらった方が良いんですかね?

    • 11月25日
  • コ

    それなら行きます~!

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

行っちゃいます!
かかりつけ医から心配なことあったらいつでも来てと言われてるので、些細なことでも行っちゃってます!
なんなら今私も風邪引いてて
娘も鼻水すごいので明日行く予定です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さん行かれる方が多いみたいですね!
    私のとこは大人が風邪をひいてる場合は内科に行ってくださいと言われるのでなかなか風邪ひきの中行くのに躊躇してました🥲

    • 11月25日
まあ

行きます!!
今息子が鼻水がすごくて
私が咳出るので私の場合は
耳鼻科にいってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    耳鼻科も診てもらえるんですね😮

    • 11月25日