「生後9ヶ月」に関する質問 (451ページ目)



生後9ヶ月ごろから今まで体重が増加しないのって変ですかね💦病院行くべき? ここ4ヶ月くらいずっと8.5キロから増えず。 ご飯は食べるしウンチもします。 ハイハイも良くします。 最近伝い歩きするようになりましたが、こんなに体重増えないものでしょうか。
- 生後9ヶ月
- 病院
- ハイハイ
- ご飯
- 体重増えない
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後9ヶ月の娘です。 保育園に行くようになり、給食を食べるようになってから便秘なのかうんちが硬く少しづつしか出なくて、先程オムツ替えをしたらうんちに赤い血が混ざってました💦 同じような経験された方いますか?😭💦
- 生後9ヶ月
- 保育園
- 給食
- うんち
- オムツ替え
- maa❁︎
- 2


生後9ヶ月の子がいます! つかまり立ち、つたい歩き、ハイハイめっちゃして動きまわります☺️ 最近寒くて、こたつを出したいなあと思っているのですが、大丈夫でしょうか、、、?? どなたかご意見をください!!!
- 生後9ヶ月
- 夫
- つかまり立ち
- ハイハイ
- こたつ
- ぴっころん
- 4

生後9ヶ月の男の子です。 コップ飲みが上手くできません。 ラクマグのストロータイプは上手く飲めるのですが 魔法のコップタイプは噛んでしまって なかなか飲めません。 どうしたらコップ飲みが上手くできるようになるでしょうか。
- 生後9ヶ月
- 男の子
- マグ
- ストロー
- ラクマ
- はじめてのママリ🔰
- 6

お子さんが生後6ヶ月、生後7ヶ月、生後8ヶ月、生後9ヶ月、ずりばいやおすわりをするようになったという方、長袖はどんなタイプを買われましたか? 股下を閉じるだけのロンパース? それとも冬には歩けるようになるし…って事で上下別れた服? 今はまだずりばい活発、お座りは…
- 生後9ヶ月
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- 生後8ヶ月
- ロンパース
- Kk
- 11


質問じゃなくてすみません、もやもやを吐き出させてください。 学生時代から仲のいい女友達のことです。 その子が遊びなど誘ってくれるとうれしいのですが、どうしても子連れではちょっと、、、ということがあります。 ・生後3ヶ月くらいの時、友達何人かで集まるから遊びにこ…
- 生後9ヶ月
- 生後3ヶ月
- 生後7ヶ月
- 子育て
- 結婚式
- ちーぽよ
- 5









生後9ヶ月です。 同じ位の月齢の方は、1日にどのくらい散歩などのお出かけしてますか? うちは上の子の送り迎えで40分を2回程度です。 足りないのかな…とか思ってみたり。
- 生後9ヶ月
- 月齢
- 上の子
- 散歩
- りんりん
- 3


生後9ヶ月でハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きする子のワンオペお風呂ってどう入ったらいいでしょうか? 今までは自分を洗ってる時は脱衣所でバウンサーに乗せて待たせていましたが最近抜け出すようになってしまい、バンボに座らせても抜け出します💦 かといって一緒にお風呂場…
- 生後9ヶ月
- おもちゃ
- お風呂
- バウンサー
- バスチェア
- はな
- 11





関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード