![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく生後9ヶ月
7時起床
7時半離乳食+授乳
9時半朝寝
11時半起床
12時離乳食+授乳
14時半おやつ
15時昼寝
16時起床
17時半離乳食
19時お風呂
19時半寝かしつけ+授乳
です☺️
![むぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅ
7:30 起床
8:00 離乳食+授乳①
9:00 お散歩
10:00 おやつ
10:30~11:00 朝寝(1時間前後)
12:00 離乳食+授乳③
13:00 お散歩
14:00 おやつ
14:30 昼寝(1時間~2時間)
17:00 離乳食
18:00 お風呂
18:30 授乳
19:30~20:00 就寝
現在9m10dです🌸
授乳は3回、自然と減りました。
夜間も1回は必ず起きてたので授乳してましたが、最近のメンタルリープ後なくなりました!
離乳食後は欲しがらないですが、念の為咥えさせてるって感じです。
寝かしつけは添い寝で、早くて30分あれば寝てくれます。ネントレはしてないです。なんか自然と寝るようになりました😊
-
むぅ
スケジュールの授乳回数ミスってました💦すみません。
- 1月2日
-
み
離乳食と離乳食の間は授乳されてないんですね!離乳食のあとは念のため咥えさせてる感じであればあまり飲まずですか???
添い寝で30分あれば寝てくれるんですねー!いいですね😊
自然と寝るようになったなんて羨ましいです。
3回食になると自然と授乳も減っていくんですね!!- 1月2日
![こて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こて
9m7dです✨
6:00-6:30 起床 授乳
8:00 離乳食①
10:30-12:00 昼寝
12:30 離乳食②
13:30 ミルク(30〜120ml日によってバラバラ)
15:00 お散歩
16:00-16:30 夕寝(お散歩中に抱っこ紐で)
17:00 離乳食③
18:00 お風呂
19:00 ミルク(80~200ml)、絵本タイム
20:00 就寝
最近このスケジュールで固定されてきました❣️
授乳は母乳1回、ミルク2回の合計3回です!
おっぱいやミルクにあまり興味がなく量を飲まないので、8ヶ月半で3回食にしました☺️
-
み
生活リズムがついてきたんですねー!いいですね😊
授乳も3回なんですねー!
うちも母乳をあまり飲まなくて離乳食はしっかり食べるので早めに3回食にしようかなぁと思っているところです。- 1月4日
み
返信ありがとうございます。
授乳は3回ですか???
ちなみに寝かしつけはどうされてますか??
退会ユーザー
3回です🙆♀️
離乳食かなり食べるので意図的に授乳を減らしました😅
寝かしつけはリビングを暗く静かにして授乳
寝室に移動してトントンして寝かせてます☺️ネントレしました!
み
母乳ですか???
3回ならかなり楽ですね😊
ネントレ!トントンして寝てくれるの楽ですね😊
毎日同じ時間に寝かしつけされてるんですか???
退会ユーザー
母乳です🙆♀️
毎日朝寝も夕寝も含め同じ時間に寝かせて起こしてってしてます☺️
み
そうなんですね!ありがとうございます😊
夜間はなしですか???
同じ時間に寝かせて起こしてってしてるんですねー!ちゃんと寝る時間に寝てくれるなんていい子ですね😊
退会ユーザー
夜間断乳してるので無しです!
いまだに夜泣きしますが🤣
生活リズムちゃんとつけてあげたら寝るようになりますよ☺️
み
夜間断乳されてるんですねー!
やはり生活リズム大切なんですね😣うちは朝寝をしたりしなかったりで…寝かしつけても布団に置いたら起きることがほとんどで💦
朝寝と昼寝しっかりしてほしいなぁと思っているのですが、どうしても朝寝が失敗してしまいます。