「生後9ヶ月」に関する質問 (231ページ目)



生後9ヶ月になったばかりの娘がいます。 お昼寝、活動時間について教えてください。 元々30分〜1時間しかしてなかった朝寝を 1時間半ほどするようになり、 元々の生活リズムでお昼寝を12時半ごろに していたのでその時間になるとグズグズするように… 朝寝と昼寝の時間が2時間も…
- 生後9ヶ月
- お昼寝
- 生活リズム
- グズグズ
- 夕寝
- はじめてのママリ🔰
- 2




離乳食中期です。 生後8ヶ月や生後9ヶ月くらいの場合、BFはどういったものをどのくらいの量をあげていますか? 外出時などはキューピーや和光堂のお弁当シリーズなどをあげますか?(箱に2個入っているもの) 和光堂のグーグーキッチンシリーズのパウチのものは1袋だと少ないですか…
- 生後9ヶ月
- 生後8ヶ月
- キッチン
- 外出
- お弁当
- はじめてのママリ🔰
- 5



生後8ヶ月、もうすぐ生後9ヶ月になります。 今まで離乳食に関しては、本や市の健診でもらった資料をもとに進めてきました。 ところが最近ここの質問見ていたら、みんなすごい量を食べてる?!とビックリして心配になりました🥲 今は2回食で5倍粥80g(またはパン粥70g)、野菜や果物30…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 運動
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後9ヶ月の離乳食の味付けについて悩んでいます💦 普段離乳食は、全ての食材を味付けなしで茹でたものを小分けにして冷凍ストックしています。あげるときに野菜やタンパク質をお皿に入れて月齢に合うBFのあんかけの素やクリームソースなどを規定の量のお湯で溶いておかずにかけ…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- クリーム
- 月齢
- レンジ
- はじめてのママリ🔰
- 2


コップ、ストロー飲みがうまくできません。 生後9ヶ月です。ダイソーのトレーニングコップで練習していますが、ほぼ飲めません。ストローも口に入りますが飲み込めず出しています。最近はコップを口に近づけるだけで嫌がるようになりました。 水分を取れていないからか、おしっこ…
- 生後9ヶ月
- 哺乳瓶
- おしっこ
- ダイソー
- ストロー
- ママリ🔰
- 10

うんちの回数とおむつかぶれと病院について あと1週間で生後9ヶ月になる息子を育てています。 離乳食をよく食べてくれるので、今週の月曜日から3回食にしています。 そして、ほほえみのミルクを使用しているのですが、ちょうど日曜日になくなったので、フォローアップミルクのぐ…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 小児科
- 病院
- フォローアップミルク
- Mao
- 3

おすわりがなかなか安定しません。 生後9ヶ月です。まもなく10ヶ月になります。首座りは2ヶ月半と早く、寝返り、ずりばいも標準で今まだずりばいですがおすわりが全然です‥😭座らせると背中がぴん!としてくれません💦腕をつっぱってすわれるはすわれますが、すぐにぐにゃーとなっ…
- 生後9ヶ月
- 上の子
- 寝返り
- おすわり
- ずりばい
- はじめてのママリ🔰
- 1




4月から保育園に通い始めた娘の、ママです。 お友達とのトラブル?で悩んでいます💦 娘は生後9ヶ月で、私の復帰が6月なので4月中は私も一緒に慣らし保育に参加しています。 あるお友達は4月生まれで、お母さんがもう復帰しているため4月の2週目には母子分離で過ごしていました。…
- 生後9ヶ月
- 絵本
- おもちゃ
- 保育園
- 妊娠2週目
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後9ヶ月半の娘が自らお座り、ハイハイ、つかまり立ちをしません。 お座りは座らせたら手を離して座れますが、しばらく経つと足を横から後ろに回しうつ伏せに戻ることもあります。 眠い時にうつ伏せになりお尻をあげて足を正座の形のように曲げることがあり、うつ伏せから自らお…
- 生後9ヶ月
- 発達
- つかまり立ち
- ハイハイ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後10ヶ月の娘の早朝覚醒が辛い 生後9ヶ月ごろから少しずつ早く起きるようになり、現在は4:30起きです。朝ご飯前に140mlミルクを飲み、別室で遊んでいても声が聞こえるため長女が眠れるよう、夫と交代でほぼ毎日早朝ドライブしていますが、職場復帰後はなかなか辛いです。 夜は…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- 保育園
- いつまでも慣れない母
- 0

明日で生後9ヶ月の娘が一緒にお風呂に入ると私の乳首部分をつねって触ったりしてきます。 娘は完ミで育てているためおっぱいの存在を知らないんだとは思います。ですがあまりにも変わっているような気がするため辞めさせたいのですがどうすればいいでしょうか。
- 生後9ヶ月
- お風呂
- 乳首
- おっぱい
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 8


生後9ヶ月になります😌 ムーニー、メリーズのMサイズのおむつを使用していましたが、毎晩おしっこ漏れがありLサイズに変更しました。 ですが、Lサイズでもおしっこが漏れてしまいます💦 おすすめの方法、おむつはありますか? 体重は9kgです。
- 生後9ヶ月
- 体重
- おすすめ
- おしっこ
- おむつ
- はじめてのママり
- 6



関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード