※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

突然&一時的な発熱と下痢(気味)、解熱後に数回嘔吐。胃腸炎でしょう…

突然&一時的な発熱と下痢(気味)、解熱後に数回嘔吐。
胃腸炎でしょうか😭

もうすぐ生後9ヶ月になる娘のことです。
保育園に通っており、現在、園ではヘルパンギーナが流行っているようです。

⚪︎木→金曜日にかけての夜中(3時ころ)、ぐずっていたのでおむつを見たところ、多めの軟便。また、体が少し熱くなっていました。
(今思えば、この時から発熱していたんだと思います。私自身寝ぼけていたこと、部屋自体の温度が上がっていたこと、木曜日体調に何も問題がなかったことから、熱がこもっちゃったかな?くらいにしか思わず、エアコンを弱めにつけてそのまま寝てしまいました😭)
⚪︎金曜日の朝、起きると38.5℃前後の発熱。また、お昼前に39.1℃まで上がってしまい、ぐったりはしていなかったもののぐすぐずして朝寝・昼寝も出来ていなかったため、ストックで持っていた解熱剤を内服。
⚪︎解熱剤内服後も38℃台、しばらく経つとまた39℃くらいの熱が出ていましたが、機嫌の良い時間も多く、離乳食(念のため初期食の形態)やミルクも普段どおりの量摂れていました。
⚪︎しかし、金→土曜日にかけての夜(0時ころ)、寝ながらぐずってしまい、むせた勢いで(?)連続で二度ミルクを吐き戻し。この時検温したところ、36.4℃まで下がっていました。
⚪︎今日、土曜日の朝も平熱でしたが、朝から不機嫌。朝一番のミルクを飲んでいる最中に大量に吐き戻してしまいました。時間を置いてアクアライトを飲ませてみたところ特に問題なし。その後は、離乳食(初期食)もミルクも、いつもより1回量は少なめにしていますが問題なく摂れています。
⚪︎今日は排便はまだありません。

突発性発疹やヘルパンギーナなども、発熱が1日でおさまるケースもないわけではないと思うのですが、不機嫌が長引いたり、食事を嫌がったりする様子はなく、ご機嫌に遊んでいます。

胃腸炎であれば、それはそれでもっと長引くものでしょうか?
今現在特に何も症状がないことから、病院を受診するほどではないのかなと思っているのですが💦

コメント