「生後9ヶ月」に関する質問 (233ページ目)





生後9ヶ月の発達について 寝返り、ずり這い、つかまり立ち、伝い歩き(2、3歩)はできます。 まだお座り、ハイハイできません。 おすわりは座らせたら座れますが、自分からおすわりの姿勢をとれません。 ハイハイは2、3歩ならします。ですが、ずり這いのほうが速いと思っているの…
- 生後9ヶ月
- 夫
- 発達
- 寝返り
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 5



あと2日で生後9ヶ月の子のつかみ食べメニューについて教えて下さい。 つかみ食べが楽しいようでさせたいのですがバナナや芋類だと一口が大きくえずくし詰まりそうで怖いです💦 一口サイズで置くと上手につまめないし😅 まだ下の歯が2本あるだけなのでそんなにしっかり噛めないと思…
- 生後9ヶ月
- おすすめ
- ケーキ
- バナナ
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後9ヶ月の男の子です 生後4ヶ月から保育園に通っているのですが 4月から新しい保育園になりました 朝だけ36.7~37.1℃と少し高めです 受診した方がいいとおもいますか? 機嫌はよく食欲もあります 中耳炎にはよくなってます
- 生後9ヶ月
- 保育園
- 生後4ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後9ヶ月、下の歯2本だけ生えてます! 食パンを小さくちぎってそのままあげたところ、上手に食べれたのですが つかみ食べしてもいいでしょうか? 何で始めるのがおすすめですか 😳??
- 生後9ヶ月
- おすすめ
- パン
- 歯
- はじめてのママリ🔰
- 2

寝かしつけについて 子供が生後9ヶ月なんですが、最近寝かしつけに1時間以上かかってしまい困ってます。 今までは授乳寝落ち。または、自らおっぱい離して抱っこ嫌がる→布団に下ろして寝る。という感じだったのですが、自らおっぱい離してもすぐ寝返りして座ってキャッキャキャ…
- 生後9ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- パート
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後9ヶ月の男の子を育てています。(もうすぐ10ヶ月) おもちゃでも遊ぶのですが、 基本的にはハイハイやつかまり立ちで動いています。 (指差し、バイバイ、ハーイ等の手を使った動作はまだできません) とにかくじーっとおもちゃで遊ぶことが ほとんどないです。 ご飯屋さんに…
- 生後9ヶ月
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 男の子
- 椅子
- はじめてのママリ
- 10

生後9ヶ月〜10ヶ月の離乳食、朝昼晩と どんなメニューですか?💦 食べない日も多くても、、、、 献立を考えるのも面倒だし食べないと悲しくなるし、、、 どなたか簡単なメニューや献立を教えてください🙇♀️
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 食べない
- 献立
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後9ヶ月頃でお米が嫌いなお子さんいませんか😂? バナナ、イチゴ、ヨーグルトなどのデザート、食パン、BFはもりもり食べますが、軟飯や普通のお米は食べず...泣きだします💦BFをかけて混ぜご飯にしても二口目ぐらいで泣きだします。おかず系は手作りで味付けも少ししてますが…
- 生後9ヶ月
- バナナ
- パン
- ヨーグルト
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 2





現在生後9ヶ月でもうすぐ10ヶ月ですが、指差し、バイバイ、ハーイ、嬉しい時に手をパタパタするなどの手を使った動作をしません。 やる気配もありません💦 おもちゃでは遊びますが🧸 ハイハイやつかまり立ちはします。 個人差もあるでしょうが こんなものなのでしょうか?😢
- 生後9ヶ月
- おもちゃ
- 遊び
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ
- 5




関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード