
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食中に落ち着きがなくて困っています。周りを気にしたり奇声をあげたりして食事が難しいです。同じような経験をされた方、対処法を教えてください。
生後9ヶ月の離乳食について。
もう本当に落ち着きがなくて困っています💦
落ち着いて食べるのは最初の3口くらいで、あげようとするスプーンを取ろうとしたり私の左手に持っているお皿を掴もうとしたり、ぎゃーー!!!と奇声をあげて叫ぶし、周りが気になるのか振り返ったりのけ反ったり、、😭😭YouTube等で見ると皆ママの顔を見てニコニコして食べているのになんでうちの子はこんなに落ち着きがないんだ、、と悲しくなります😭😭😭😭😭😭
今日も持っているお皿をひっくり返されて私も息子も離乳食まみれに😭😭😭
離乳食中、落ち着きの無い赤ちゃんはいますか?どうやって対応しているか教えください😭😭😭😭3回食はまだですがこのままだと心が折れそうです😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 2歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
9ヶ月の子がいます。
うちもまさに同じ悩みです😭💦💦
すぐ飽きて立とうとするわ、スプーンやお皿を取ろうとするわ、取れないと怒ってのけ反って危ないし😮💨
かと言ってつかみ食べはぐっちゃぐっちゃポイで大惨事です💦
スプーン持たせて隙を見て口に入れるが今は一番食べてます😭💦

ぷー
わかります!!まさに今!!同じことで悩んでます。
最初の頃はちゃんと座って食べていたのに、最近は少し食べたらすぐに椅子から立ち上がって抜け出てきたり(危)、椅子を触ったりスタイを触ったり、お水のコップを飲むんでなく指を突っ込もうとしたり、全然集中して食べないです。
なんか対策とかあるんですかね?
最後まで全然食べれないです。食べるのかもしれないけど、椅子から抜け出してくるのでそうなったら食事終了してます。全然食べ終わらないので…😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちも最後まで食べられなくて泣く泣く終了する事に😭😭😭
椅子を触ったりスタイを触ったり、、全く同じです😂😂
もう少しすれば大人しく食べてくれるのかな、、😭😭😭
でも同じ境遇の方がいらして少し安心しました✨- 6月14日

はじめてのママリ🔰
うちも最初の数口は大人しく食べてますが、だんだん飽きてくるのかスプーンをつかもうとしたり、お皿を触ろうとしたり、口に手を入れたり、手で顔をぐしゃぐしゃにしたりして結構ストレスでした😓
うちの場合は大体左手で触ってくるので、私は左手でお皿を持ちつつ左手の小指を子供の左手で握らせて手をつないだ状態で食べさせてます。そうするとこちらとしては手を抑えられるし、子供も手を繋いでるからか落ち着いて食べます。
あとはあんまりよくないことなのでおすすめしていいのかわかりませんが、落ち着かないときはテレビをつけてテレビに集中してる隙に食べさせてます💦以前はテレビは必ず消してご飯に集中させてたんですが、もう食べないよりはいいかと諦めてテレビつけちゃってます。またそのうちちゃんと食べられるようになったら消せばいいかなと。
お皿ひっくり返されたり、騒がれたりすると、何だか離乳食の時間が憂鬱になっちゃいますよね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
スプーンをつかむ、お皿もつかむ、口に手を入れる、顔をさわる、、全く同じです!!😭本当にストレスです😭😭
指を握らすの良い作戦ですね!!
早速明日から実践します✨
テレビはうちも付けたりしちゃいます💦食べないよりはマシですよね、、😂その内落ち着いて食べられると良いのですが、、
離乳食の時間憂鬱です😭😭😭- 6月14日

パモ
全く同じです😂
座ってられるのも3分くらいで、スプーン触りたい、お皿で遊びたいで大騒ぎです😭掴み食べは割としてくれるので、皿じゃなくテーブルに直置きにして皿渡したりしてます🙄💦笑
本当は良くないだろうけど、立ち食いが多いです🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちの子はまだ立てないのでこれから立つ様になればもっと暴れそうです😂😂
毎回大騒ぎで大変ですよね😭😭まだ掴み食べをさせてないのですが、ハイハインなどのお菓子を食べる時は落ち着いているのでもしかしたら掴み食べなら、、と今、期待に膨らんでいます🥺✨- 6月15日

なぁ〜お
9ヶ月の子います。あげようとするスプーンつかもうとしたりお皿つかもうとしたりします。自分でもしたいがあるのかなと思い、でも全部渡したらひっくり返されるので、子供用のスプーンや空のコップ渡しています。自分でスプーン口に入れてみたり、コップで飲む真似上手にしてます。その隙に離乳食口に入れてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
真似してくれれば良いのですがまだまだ出来ず😱コップ飲みもできないです😭その内落ち着いて食べてくれるようになれば良いのですが🥺🥺- 6月15日

ママリ
同じです!!!
キョロキョロしたり、スプーンとろうとしたり出ようとしたり😂
口はあけるけど横向きながら開けたりそんな状態なので上手に口にもいれれずいつも口周り、机周りは離乳食でべちゃべちゃになっています😵
うちはシリコンスタイも持って遊ぼうとするので使えず😭
よくないと思っていてもテレビつけてる間に食べさせたりしてます💦 食べないよりいいかなど😣
ほんとはテレビつけずに食事に集中してほしいんですけどね…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
横向きながら食べるのわかります😭!!口も机周りもベチョベチョになりますよね😭😭
スタイもうちの子も食べたり遊んだりするので最近は使ってません😭😭
テレビ付けちゃうのも同じです😭😭
全く同じで少し安心しました😂🥺
いつか落ち着いて食べてくれる日がやってくる事を願っています🥺🥺🙏🙏✨✨✨- 6月15日
-
ママリ
ほんと毎回こうだから大変ですよね😮💨同じような方がたくさんいて安心しました!
まだつかみ食べはしてないのですが、お互い興味示してくれるようになるといいですよね🥺💓- 6月15日

はじめてのママリ🔰ちー
まさに同じ悩みで少し安心しました🥲🥲
うちはつかみ食べを始めてから落ち着きがなくなり掴んで食べたい欲がすごくて、なくなるとギャン泣きです😭食べてる隙に口に入れるのと、好きな歌を歌ってご機嫌になってから一気にあげるので今の所、落ち着いてますが毎回これだと疲労感がすごいです、、😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
本当に暴れまくって大変ですよね😭
この時期あるあるなんですかね、、😭😭
同じ境遇の方がいて少し安心しました😮💨お互い根気よく頑張りましょう💪🏻 ̖́-