※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の娘が突発性発疹で高熱。熱性痙攣は寝ている時も起こる?夜中気づけなかったらどうしようか心配。

生後9ヶ月の娘がいます。今朝高熱が出て病院にかかると突発性発疹と診断されました。高熱が何日間か続くと思うのですが、熱性痙攣は寝ている時もなりますか?もし、夜中熱性痙攣になって気づけなかったらどうしようと思い……わかる方教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

寝てる間もなりますよ。

娘が突発の時は2歳過ぎてたんですが41℃まであがりたまたま土曜だった事もあり朝までは私が起きて見てて朝6時に旦那にたくしました💦

が...その1時間後に旦那が私を起こしにきた傍らに白目むいて泡吹いて痙攣してる娘がいました。
痙攣怖いですよね😥
救急車の中でも生きた心地しなかったです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    やっぱらそうですよね……お話を聞くと絶対に寝ていられないなと思いました😢😢熱が出ている間は何とか旦那と協力して24時間見ていようと思います。ありがとうございます!

    • 6月17日
ひなちゃん

その後の娘さんの体調はいかがですか?

つい昨日、息子が熱性痙攣を起こしました😳昼間は元気に動き回っていたのに夜寝かしつけた後ベビーベッドへ移動させる時に体が熱くて測ってみたら39℃でびっくりしました!数分後測ってみたら一気に40℃超えで、本人はぐっすり寝ていました。
なぜか、その時痙攣が起きるんじゃないかと不安になって、携帯で対応を色々調べてたら、ベッドから軋む音が聞こえて息子を見たら痙攣起こしてました。ほんとに、声を出す事なく静かに痙攣って起こすんだなとビックリでした‼️
もし、寝てたら気づかなかったんじゃないかなって怖かったです😭
その後、#8000にかけても繋がらないので直接市民病院の急外に駆け込んじゃいました。解熱剤を貰って今もまだ熱は上がったり下がったりで、夜は心配でゆっくり寝れません😭

お互い早く子供達の体調が良くなりますように😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。2日たちだいぶ熱は下がってきました😌
    熱性痙攣起きたんですね😣やっぱりとても怖いですよね……月齢も同じみたいでとても親近感が湧きました😣ご無事で良かったです。
    私もゆっくり眠れず疲れが溜まり😭お互いがんばりましょう!💪

    • 6月19日