※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
子育て・グッズ

ストローの練習についての相談です。9ヶ月の赤ちゃんがストローで飲めるようにならず、自分でマグを持たない悩みです。どうすれば良いでしょうか?

ストローのみの練習についてどなたか教えてくださいませんか?
今生後9ヶ月、完母で育てています。
離乳食はまだ2回で、来月から3回の予定です。

哺乳瓶拒否だったのでコップ飲みさせていましたが、自分でコップを持つのではなくて親がコップを持って傾けて飲ませています。
そろそろストローで飲めるようになって欲しいのですが、全く吸ってくれないしマグを両手で持ってくれないです…
おもちゃだと思っているみたいで、ひたすらマグを振ったりフタを噛んだりしてしまいます。

どうやったら自分で持ってくれるようになりますかね?
また、ストローも噛んだりして咥え方が下手だし、飲み物をストローから出して学習させようとしても全然成果なく。諦めずに地道にやるのみ、って感じでしょうか?
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

ストロー飲みの練習は紙パックが良いですよ🙆
始めはマグは難しいと思います!

ストローを咥えさせて親がパックを押してストローからお茶をちょろちょろ出します!
子どもはそれを飲むって感じです!

わたしはそれを2〜3週間してたら自分で吸ってくれるようになりました!

始めはこぼすと思いますが、そのうち吸ってくれますよ!

  • ぷー

    ぷー

    紙パックでもやってみたんですがあまり理解してなくて、でも続けてやれば分かってくれるかもですね!
    紙パックの麦茶とか、高くないですか?3個で250円とかするのでケチってました笑
    でも買うことにします!
    ちなみにお子さん、自分で持って飲めますか?

    • 6月17日
  • ママリ

    ママリ


    私は友人に練習は紙パック!と言われて、事前にダンボール買いしました!笑
    1番安いの買ったのでそこまでしなかった気がします☺️

    マグなら自分で持って飲めます😊
    でも、飲んだ後投げます😭笑

    • 6月17日
  • ぷー

    ぷー

    ご友人、ナイスアドバイスですね!確かに箱買いした方が割安ですね😊
    自分でもてるのすごいです!
    こちらも練習とかしましたか?紙パックのときに、持てるように練習したりしましたか?うちの子全然持たなくて…
    質問ばかりすみません🙇

    • 6月17日
  • ママリ

    ママリ


    短いお出かけで飲むかどうかわからない時とかに便利でもう1箱買いました😊
    マグ持つのも練習しましたが、マグでストロー飲みができてからです!
    親が飲ませると全く手を出さないので、マグに手を伸ばして飲もうとしたら取っ手をどうにか持たせて支えてあげるみたいなことを繰り返して、できたら褒める!をしました!

    紙パックはまだまだ持ちませんし練習してません!2歳の子でも紙パックは持てなかったと思います😅
    100均の紙パック入れ?取ってがあるやつを買う予定です😊

    • 6月17日
  • ママリ

    ママリ


    参考にして貰えばいいですが、
    私はアカチャンホンポの「赤ちゃんの麦茶」を買いました!
    今調べたら3つで162円でやっぱりもっと安かったです😊

    それでも、我が家では高級麦茶と名付けてますが!笑

    • 6月17日
  • ぷー

    ぷー

    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    アカチャンホンポの麦茶いいですね!田舎なのでアカチャンホンポないのですが、他のメーカーでも箱買いの方が安いと思うのでamazonでも見てみようと思います。
    なるほど、飲めるようになってから持つ練習をされたんですね!自分の意思で掴んだら、手伝ってあげる感じですね。
    紙パックはまだまだ難しいですよね。うちも飲めるようになったら持ち手ケース買おうと思います。いつ持てるようになるのか分かりませんが、地道にがんばります!
    とても参考になりました。たくさん教えてくださり、どうもありがとうございました!

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

このリッチェルのストローマグで練習しました!
このマグは蓋のところを押したら飲み物が出てくるので、口にストロー入ってるタイミングで押してちょっとずつ飲ませてたらいつの間にか自分で吸えるようになってました☺️
それまでは紙パックで押して同じように飲ませてたんですが、一回で1パック飲み切らないし割高で…😅💦

うちも2週間ぐらいはかかったと思います!

  • ぷー

    ぷー

    このマグ迷って買わなかったんです。そうなんですよね、紙パック全然飲まないのに高いので躊躇してしまって💦
    2週間はみたほうがいいですね!ありがとうございます。
    マグも検討します!

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

URLって送れますかね😖
うちはこのやり方で練習しました!


https://youtu.be/54RVqlSzrqc


ストローは使えるようになりましたが、まだまだ自分で持つ気配はないです😂笑

おもちゃと思ってマグ振り回したり、パックのお茶は押してブシュ〜!て大惨事🥺笑

自分で持って飲むのはまだ先だと思うので、焦らなくて大丈夫ですよ☺️
先日子供広場に行った時も、11ヶ月のお子さん、1歳のお子さんいましたが、2人ともお母さんがマグ持ってストローを口に咥えさせてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見れなかったですね😖
    ストローマスター出来た練習方法

    と調べてみて下さい!

    • 6月17日
  • ぷー

    ぷー

    わざわざリンクまでありがとうございます!調べてみます!
    まだ持てなくて大丈夫ですか。良かったです💦
    支援センターの先生に、自分で持てた方がいいと言われて焦ってました。安心しました。
    お子さん、うちの子も同じ感じです笑
    マグも振り回して叩きつけて、使えるようになる前にフタ取れるんじゃないかと思います😅
    焦らず気長にやろうという気持ちになれました!ありがとうございます!

    • 6月17日