※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの後追いが激しく、声かけでも泣き止まず、ハイハイも苦手。1歳から仕事復帰で保育園に預けず、主人と交代で見ている。ピークはいつ頃で、他の対策はあったか。

現在生後9ヶ月、あと3日で10ヶ月ですが後追いがひどいです💦
オムツ替えた後に捨ててくるねって声かけてして少し離れるだけでギャン泣き、戻って来ても泣き止みません💦
ハイハイはまだ上手くできず水泳のバタフライの様な…蛙飛びの様にしておって来ます…
1歳から仕事復帰、子供は保育園には入れず主人が私が帰ってくるまで見てくれて夕方からバトンタッチで私が見て主人が仕事に行きます。

主人も離れると泣きますがママほどでは無くて今後不安です😂


後追い酷かった赤ちゃん、いつ頃がピークでしたか?
声かけ以外に何か対策みたいなの取られていましたでしょうか?🙇

コメント

のん

下の子、ママ大好きで未だに後追いあります!笑
1歳すぎまではおんぶしてましたよ〜😊🩷
泣かないし寝てくれるし家事できるし最高です!おすすめします👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    わーっママ大好きなのは嬉しいですが上の子もいると大変ではないですか🥹❤️
    おんぶ!確かに家事も出来るし良いですね✨

    ちなみに今も泣きながら後追いされますか?💦

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

全員3歳過ぎまで酷かったです💦三女も今だにママーって探しながら泣いたりもしますよー😃小さい頃はずっとおんぶして過ごしてました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    3歳過ぎ😨💦お疲れ様です😭
    おんぶされている方多いですね!両手空きますしこちらのしたい事も出来るから私もおんぶで過ごしてみます👌

    • 6月17日
にらママ

後追い真っ最中です!
離れようとすると、足にしがみついてギャン泣き😂
最近は「いなーいいなーい」と言ってから隠れて「ばぁっ!」と言いながら出ていくと楽しそうにしているので、
たまに隠れている時間を長くしたりしてますw
その間にトイレに行ったり、洗濯物を取り込んだりしてますよー😂
うちの子には効き目あります🤣👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    足にしがみつく!すごい愛されてますね✨😂

    いないいないばあ良いですね!赤ちゃんも楽しそうにしてくれてたら少し離れやすいです😭うちもやってみます!

    • 6月18日